
4ヶ月の赤ちゃんが寝返りの練習を始めたので、パンツタイプの紙おむつを使うべきか悩んでいます。皆さんの経験を教えてください。
パンツタイプの紙おむつはいつから使いましたか?
もうすぐ4ヶ月の子どもが、最近寝返りの練習をするようになりました。
今はテープタイプの紙おむつを使っていますが、そろそろパンツタイプも用意した方がいいかなーと考えています。
色々検索してみると、あんよバタバタ〜ハイハイ、おすわりの間が切り替え時期となっていました。
もうすぐ在庫が無くなるので、テープを買い足すかいっそパンツにするかで悩んでます。
皆さんのご経験を教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)

まちゃん
うちの子は寝返りするようになってからバタバタ足を動かすようになって変えるのが大変になったのでパンツタイプに移行しました😉
お母さん次第で変えるので寝返りの練習してる時点でおむつ替えが大変でないのであればテープタイプ買い足しでも大丈夫だと思います🙆♂️

らーちゃ
私はテープタイプが替えにくい!と思ったらパンツタイプにしました!
8ヶ月くらいにパンツタイプにしました!

ままり
バタバタして替えづらくなったので4ヶ月くらいでパンツにしてました😊🫶

さく
パンツタイプが楽すぎて、下の子は生後2〜3ヶ月からパンツタイプ使ってました❣️
(Sサイズ)
留める手間がないし、うまく留めれなくて漏れる心配もないし、楽ですよ〜✨
ママが使いたい方でいいと思います❣️

なー
上の子もいて外出する機会も増えて、2ヶ月くらいからパンツタイプ使ってます。
外に出る時と寝る前はパンツタイプで、それ以外はテープタイプでした。
というのも夜通し寝てくれてたので、テープタイプだと漏れるかも。と思ったからです。
テープはつけにくく、ずれるのでお風呂上がりから寝るまではテープタイプ使ってました。
なくなってからはずっとパンツタイプです🙋♀️

はじめてのママリ🔰
私も寝返り始まった4ヶ月頃からパンツデビューしました!
しばらくは、起きてる時はパンツ、夜寝てる時はテープの同時進行でやってました😊

姉妹のまま
オムツ替えのときに寝返りをして大人しくしてくれなくなったときにパンツタイプにしました😊
子ども2人とも5ヶ月で寝返りができるようになりましたが、長女は8ヶ月でパンツタイプにし、次女はあと数日で7ヶ月ですがまだテープです!
テープタイプの方がコスパがいいので、次女は次もテープにする予定です✨

ゆゆママ
寝返りが大変ならパンツタイプが変えやすいとは思いますが、うんちはまだゆるいと思うのでテープの方が変えやすいです。なので2種類買い足してもいいと思いますよ!
コメント