「おすわり」に関する質問 (47ページ目)


近所の保育園の園庭開放に行ってるのですがいつも終わりに大型絵本をよんでくれます。 が、うちの子は全く見ません。みんながちゃんとおすわりしてる中1人だけ見ません。めちゃくちゃ目立ちます。気まずいです🥲でもその時間までの外遊びは楽しめてて。なんか最近はその絵本の時間…
- おすわり
- 絵本
- 保育園
- 外遊び
- 園庭開放
- はじめてのママリ🔰
- 4


背中漏れについて💩 最近おすわりを覚え始めた生後5ヶ月のおんなのこです👧🏻 少し前までパンパースのテープMを使ってましたが、なんとなくムーニーのテープMに変えたところ💩の背中漏れがすごいです。はじめてムーニーでオムツ替えしたとき、パンパースよりもなんだか小さくキツく…
- おすわり
- 体重
- 生後5ヶ月
- パンパース
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 6






東京、神奈川近辺で おすわり・つかまり立ち・ハイハイができる子でも 遊べるスポット?室内遊び場教えてください🚼 車はないので電車移動になります。 いつも家にばかりいるので連れ出してあげたい👶🏻🤎
- おすわり
- 室内遊び
- 車
- つかまり立ち
- ハイハイ
- はじめてのままり🔰
- 2

もう少しでお座りできそーなんですが泣いたり不意に後ろにギュンと仰け反ります💦 昨日病院でたまたま先生におすわり見てもらったらなんか体硬いね?といわれました😟なんか硬いとわるいことあるんですかね💦
- おすわり
- 病院
- 先生
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 1

【ズリバイのみでお座りできないことについての悩み】 8ヶ月になったばかりですがズリバイのみ、お座りできません💦 高バイします💦 最近座っているとのそのそと膝に登ってくるようになりました💦 もう少しでハイハイとかできますかね?😭 高バイをし始めてハイハイから遠ざかった…
- おすわり
- おもちゃ
- 遊び
- ハイハイ
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 0














離乳食を始める際、何に座りましたか? もうすぐ5ヶ月でよだれもダラダラなので、離乳食の準備をしようと思っています。まだおすわりは出来ません。 家にはハイローチェアがあり、実家にはバウンサーとバンボがあります。 みなさんは始める際は何に座って始めましたか?
- おすわり
- 離乳食
- バウンサー
- バンボ
- ハイローチェア
- ままり
- 3




生後7ヶ月になったばかりです。 成長が早く、 歯は3ヶ月終わりに生え始め現在6本、 寝返り3ヶ月頃、6ヶ月で自分でおすわり、 現在ははいはい、つかまり立ちが出来るようになり、 ずっとつかまり立ちしてます。 ずーっと動いてます。人を見つけるとよじ登りキャーキャー言ってま…
- おすわり
- 離乳食
- 抱っこ紐
- 生後7ヶ月
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「おすわり」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水