※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが上体を支えたり足をしっかりつけるのは、まだ少し時間がかかるかもしれません。ハイハイや座ったり立ったりするのは、成長によって段階的にできるようになります。待つ間も楽しみましょう。

うつ伏せが安定してくるのはいつですか?
もうすぐ生後6ヶ月になります。つい最近、片方だけ寝返りができるようになりました。機嫌がいいときはうつ伏せでも嫌がらずにいます。この後、ハイハイや自分でおすわりになってくるかと思いますが、今はまだうつ伏せの時に手がグーだったり足も浮いたままだったりとまだまだだかな〜と思っています。
手だけで上体を支えるようになったり足をしっかりとつけられるようになるまでどのくらいかかるのでしょうか?
いつかハイハイして追いかけてくれたり自分で座ったり立ったりできるようになるかと思うと待ち遠しいです☺️

コメント

りんたろ

うちの子は3ヶ月終わりに突然寝返り成功してからうつ伏せが多くなりました。

ちょうど1ヶ月たって、
安定して顔をあげていられるようになりました!
生意気に、うつ伏せでテレビ見たりしてます。(笑)

美空

今現在6ヶ月15日の女の子育ててます。
寝返りは5ヶ月くらいにできて、寝返り返りは5ヶ月半ばでできるようになりました。

寝返り返りできるまでは、うつ伏せになり数秒でふえーんでした😓笑

今現在は、自分が好きな時にコロコロうつ伏せだったり仰向けだったりしてます。

  • 美空

    美空

    手で支えられるようになったのは、6ヶ月に入る数日前だったかなと思います

    • 2月6日
クマちゃん

うちは4ヶ月ちょっとで寝返りしましたが、そこからつい最近までずっと飛行機ポーズで飛んでましたよ!
夫が同じようになかなか進まないねーって言ってましたが、ある日突然ズリバイしだして、今は子供が先に起きたらズリバイで移動して視界から消えちゃいます😅