![りーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が7ヶ月で、お座りやはいはいができず悩んでいます。友達の子供が早く成長して焦っています。どれくらいできるようになるでしょうか?
先月22日で7ヶ月になった娘がいます。
現在ずり這いで素早く移動できるまで成長しました !!
ですが、お座りやはいはいはまだなようで…
私が見てない間に本当に1回だけ自分でお座りしていたのと
この前1.2歩だけはいはいできた以来
お座りやはいはいをしません
よくはいはいの形や、お座りあと1歩手前の所までは何回もあるのですが、なかなかしないな〜と思います。
義母などにもはいはいはまだなの?とか悪気はないと思うけど聞かれるのが億劫です!
ハイハイの形、おすわりまであとすこし!!ってなった頃からどれくらいでできるようになるのでしょうか?
1ヶ月も変わらない友達の子供がもうハイハイとかも飛ばしてつかまり立ちしたなどと聞くと少し焦ってしまう自分がいます!
皆さんのお子さんはどれくらいだったのか教えてください!
- りーちゃん(1歳7ヶ月)
![ラティ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラティ
その子によりますが、次女はそれから半月ぐらいですかね☺️
逆に長男はめっちゃゆっくりで1歳手前までゴロゴロまんでしたよ笑
同じ親から生まれても、すごい違います笑
![マナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マナ
うちの子はかなり前屈みなお座りから1ヶ月後に手を離して座れるようになりました!9ヶ月の時です😂同じ時期にハイハイせずに先につかまり立ちと伝い歩き始めました😑その後なぜか11ヶ月頃にハイハイし始めてびっくりでした😂
コメント