「月齢」に関する質問 (75ページ目)










1歳9ヶ月男の子です。発達障害では無いかと少し不安です。 自宅保育、年少々から幼稚園を考えてます。 支援センター等のイベントで同じ位の月齢の子達で集団行動があった時に1人だけじっとしている事が出来ず走り出してしまいます。膝の上に座って絵本の読み聞かせ等も無理です…
- 月齢
- 絵本
- 読み聞かせ
- おもちゃ
- 着替え
- はじめてのママリ🔰
- 2





生後3ヶ月 お昼寝 同じぐらいの月齢の方、 何回、トータル何時間ぐらいしますか?☺️ まだ時間とかしっかり決めずに寝たいときに寝させてます うちは3〜4回、3時間半〜4時間ぐらいです!
- 月齢
- お昼寝
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2



冬に低月齢(ねんね期)の赤ちゃんをベビーカーに乗せて出かける時って、赤ちゃんどんな格好させてますか??(ショッピングモールなどの室内ではなく、お散歩など外歩く時) 抱っこ紐だと密着してるのもあり防寒ケープのみで問題ないと思いますが、ベビーカーだと防寒ケープやブラ…
- 月齢
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 赤ちゃん
- ロンパース
- はじめてのママリ🔰
- 0


もう少しで生後6ヶ月になります。 同じぐらいの月齢の赤ちゃんは泣いたら授乳してますか?それとも前の授乳から時間が空いてても機嫌がいい間はあげませんか?
- 月齢
- 授乳
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ
- 1








