
コメント

ちー
うちではありませんが、周りで9ヶ月には歩き始めてしまった、と言う子を知ってます。
10ヶ月で小走りも覚えてしまい……
公園に行くと、まだ1歳前なのに走り回る子を見て、周りから『早いねぇ!😳😳』といつも驚かれたようです。

はじめてのママリ🔰
上の子が10か月、下の子が9か月でうちは1人で歩いてました。
ヘルメット帽みたいなのかぶってくれなくて、リビングとか徹底的に片付けて床一面大判ジョイントマットしいてました。
-
misa
うちも暑いみたいで被ってくれないです…プレイマットで囲うしかないですね😭😭
ありがとうございます😭- 5月21日

sakura
私自身が8ヶ月の終わりに歩き始めたそうですが、発達は特に問題はないので、発達面はそこまで心配しすぎることはないのかな?とは思います💦
とはいえ早く歩き出すと目が離せなくなりますし、たいへんですよね😭
-
misa
そうなんですね!!😳😳
肺活量が少なくなってしまうとか言いますが…気になったことはなさそうでよかったです!✨
その子の個性だと思って体力使ってもらっておきます😂- 5月22日
-
sakura
手足を使った方がいいとか色々と聞きますよね😭
肺活量に関していえば、私の場合ですが長距離走は学年で上位に入っていたので、ここはほんと個性な気がします、、!
もっとハイハイしてて!って子に言っても聞いてはくれないので、それ以外のところで体使ったり頭使ったりして補うじゃないですけど、不安を取り除いていけたらいいかもしれないですね!✨- 5月22日
-
misa
上位すごい👏🏻
私が運動神経あんまりよくないので似て欲しくないなあとは思いますが…😂笑
ハイハイを促せるような場所に行ったり色々他も伸びるように、ちょっと頑張ってみます🫶🏻- 5月26日
misa
わかります、、歩けた!じゃなくて歩けてしまった、になるんですよね😂
贅沢な悩みなのは重々承知なんですが…10ヶ月小走り…小さくて怖いですね!!笑