※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rママ
子育て・グッズ

出番がなくなった育児グッズの保管方法や処分について教えていただけますか?

【出番がなくなった育児グッズはどうしてますか?】
皆さんにお聞きしたいのですが、出番がなくなった
哺乳瓶やマグマグ、おもちゃ、離乳食食器(小さいものやスプーンなど)等、新生児期や月齢の小さい時に使っていた育児グッズはどのようにしてますか?
保管しているのか捨てているのか気になってます。
いい保管方法や収納テクなどがあれば教えてください😯

コメント

はじめてのママリ🔰

2人目を希望しているなら新品、未使用、未開封専用の収納ケースに1人目の予備のために使う新品のもの(例えば食器)と一緒にまとめて入れています

未使用の乳首やストローマグ、食器、お食事エプロンなどなどです。

全く使うことがないものはフリマアプに出してますが、未開封、未使用、新品なら迷わずにフリマアプリに出品します。中には必要としている方もいるかもしれないで。

  • rママ

    rママ

    それ専用の収納ケースを作っておくんですね🥺!それはいいです🥺まとめておけばわかりやすいです!🥺

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

離乳食の食器はご飯の時の小鉢に使ったりしてます!
あとは料理やお菓子作りの時に調味料を分けておきたい時とかのちょっとだけ入れるものが欲しい時に使ってます。

哺乳瓶はとりあえず洗ってしまってます。2人目に使う予定です!
マグは放置です🥺笑
おもちゃも2人目ように取ってます!

  • rママ

    rママ

    調味料の時に使えますね!🥺

    2人目を考えれば、取っておくといいですね🥺ひとまとめにして収納しておきます🥺

    • 7時間前