

はじめてのママリ🔰
うちの子も9ヶ月でやっとずり這いしましたが、全然問題なし!と言われました🤔
1歳までは全て個人差だから気にしなくていいとのことでした!
ただ、おすわりだけは10ヶ月くらいで出来た方が良いらしいです💦

はじめてのママリ🔰
うちも9ヶ月でずりばい、10ヶ月になって何歩かはいはいもするって感じです!
10ヶ月で1人座りができれば大丈夫と聞いたので心配してないです!
はじめてのママリ🔰
うちの子も9ヶ月でやっとずり這いしましたが、全然問題なし!と言われました🤔
1歳までは全て個人差だから気にしなくていいとのことでした!
ただ、おすわりだけは10ヶ月くらいで出来た方が良いらしいです💦
はじめてのママリ🔰
うちも9ヶ月でずりばい、10ヶ月になって何歩かはいはいもするって感じです!
10ヶ月で1人座りができれば大丈夫と聞いたので心配してないです!
「月齢」に関する質問
生後7ヶ月、あと1週間で8ヶ月の女の子を育てています。 片方のみの寝返り、ずり這い・お座りがまだ出来ません。 首座りも生後5ヶ月なる手前と遅かったので、全体的に発達がゆっくりで心配しています。 ずり這いはくるく…
つぶやかせてください。 実母にモヤモヤします。 今月に祖母の命日があるのですが、少し遠い事や旦那さんが仕事の可能性もあるため自家用車で行くこともできない、そしてこの暑さでは心配など、色々なことを含めて今回は…
多動ってさすがに乳児の段階では分からないものでしょうか? 友達の半年くらいの子どもが他の赤ちゃんと比べてもあんまりにも動き続けるのとキーキー泣き喚いて止まりません。エーンじゃなくてキャーキャーって感じで、、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント