「月齢」に関する質問 (419ページ目)

もうすぐ生後7ヶ月の男の子です 寝返り・おすわりはできますが、寝返り返り・ずり這い・はいはいができません 元々あまりうつ伏せが得意じゃなく、すぐに仰向けに戻してくれと泣きます 仰向けに戻してもまた寝返りして同じことの繰り返しで、私が何もできなくなるのでおすわり…
- 月齢
- 生後7ヶ月
- 男の子
- つかまり立ち
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 5






1歳3ヶ月の男の子育ててます👦近い月齢のお子さん育ててる方に質問なんですけど、このぐらいの時どのぐらい喋れてましたか?息子は、バァとかは言うんですけど、ママやばーばじーじなどは話しません💦普通ですか??
- 月齢
- 子育て
- 男の子
- 息子
- 1歳3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 6











生後2ヶ月です とにかく手がかかりません! 上の子とは違ってホント個性だなーって思います 1ヶ月すぎた頃から寝かしつけしたことなくて スヤスヤ自分で寝てくれます… 寂しくなったら甘える声で泣いて呼ばれます 顔をみると安心して寝るモードに入って寝ます お腹空いた時は大…
- 月齢
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 10








冬生まれ、生後6ヶ月ごろの夏の赤ちゃんの服装について。 上の子は夏頃にはセパレートきせてましたが、下の子は月齢的にまだ腰が据わってないので、セパレートは着せづらいからどうしようかな?と思ってます。 皆さんはこのくらいの頃、どんな服装でしたか?
- 月齢
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- 服装
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 5


【生後8ヶ月のおむつ替えについて】 最近仰向けに寝ることを嫌がりオムツを変えようとしても すぐ座ったりうつ伏せになったりします(^_^;) そして間違えてテープタイプのオムツを買ってしまっていたため、掴まり立ちは出来るので掴まり立ちをさせたままテープタイプのおむつをつ…
- 月齢
- オムツ
- 生後8ヶ月
- おむつ替え
- パンツ
- はじめてのママリ🔰
- 4
