※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
N
産婦人科・小児科

息子が咳や鼻水で寝つきが悪く、病院受診を迷っています。対処法や受診のタイミングについてアドバイスを求めています。

息子が一昨日から咳をし始めて、昨夜は咳のしすぎで寝れず、鼻水も出ています。熱はなく、起きてるときは普通だし、ミルクもちゃんと飲めています。
でも、寝かしつけようとすると全然寝てくれなくて、泣きながら起きて十分な睡眠がとれてるとは言えない状況です。
病院を受診しても様子見と言われるだけだと聞いたので、今はまだ受診していませんが、このくらいの月齢だとまだお薬はもらえないんですよね…
RSウイルスとかも気になるところですが、咳や鼻水を和らげる方法などありますか?
みなさんはすぐ受診しますか?様子見ますか?
家でグズグズされるのもたまらなくて💦

コメント

ママリ

眠れないほどの咳してるなら受診します!
薬出してくれる病院もありますよ🤔
鼻水は吸ってあげるといいですよ!
鼻水が喉に垂れて咳が出ることもありますし💦
RSとか低月齢でかかると入院することもあるので、病院には受診したほうがいいと思います💦

  • N

    N

    私の住んでるところに病院は1箇所しかなくてあとは診療所なんですよね…
    わかりました!今日までとりあえず様子見てみて、変わらないようだったら受診してみます😭

    • 5月29日