



まもなく生後3ヶ月の赤ちゃん育ててます。 新生児の時鼻くそは放置していいと言われてましたが、 今鼻の穴みたらほぼ鼻くそで塞がってふがふが息をしてます。 放置しても大丈夫でしょうか? 綿棒で取れない位置にあります。
- 新生児
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- 夫
- はじめてのママリ
- 3



【6ヶ月の赤ちゃんの夜泣きについて悩んでいます】 夜泣きでしょうか?6ヶ月に入ったあたりから夜中頻繁に何度も泣きます。時間的には5分から長くて10分ほどで手を握ってあげると落ち着くのですが夜中から朝方にかけて何度も何度も泣かれて参ってます。夜泣きとは夜中一度だけ…
- 新生児
- 夜泣き
- 赤ちゃん
- 睡眠
- 夜間授乳
- はじめてのママリ🔰
- 1






新生児の目ヤニ、増えない対策はありますか? 一応、病院で目薬はもらったのでさしていて、目やにが出たら濡らしたガーゼで拭いてはいるのですが 早く良くなってほしいなと思って💦
- 新生児
- 病院
- 目やに
- はじめてのママリ🔰
- 2





【赤ちゃんの発達についての悩み】 主人が子供の発達障害疑っています。 9ヶ月になりたての赤ちゃんです。まだ診断がつかないのは承知ですが… ・よく反ります 新生児期から反ることが多いです。嫌な時はもちろん楽しいときもたまに反ります。反って、バウンサーに座らせられな…
- 新生児
- ミルク
- 離乳食
- おもちゃ
- お風呂
- はじめてのママリ🔰
- 7


生後24日目の新生児です。 眠りが浅いのか、寝かしつけてベットに置いてからも常にウニョウニョして唸ったりしています😭 わたしも眠りが浅くなっているのでふにゃっとした声だけで目覚めてしまってまったく眠れません… モロー反射も激しくおくるみまいているんですが手足が毎回飛…
- 新生児
- 寝かしつけ
- おくるみ
- モロー反射
- 生後24日
- 🐏ままり🐏
- 1

【一歳過ぎでジュニアシートを使った方、使用感やメリットデメリットについて教えてください】 一歳過ぎでジュニアシート使用していた方、使用している方、ぜひ使ったもののメリットデメリットなど教えてほしいです😭🙇♀️ 今娘は一歳一ヶ月ですが、新生児から乗っているチャイル…
- 新生児
- ジュニアシート
- チャイルドシート
- 妊娠中
- 第二子
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後4ヶ月の娘を育てています! 産院がオムツをパンパースの肌いちを 使用しておりそのまま新生児からmサイズまで テープタイプを使用しています! もうすぐパンツタイプにも移行しようかな〜 と思っていますが色々ありすぎて悩んでます😭 そのままパンパースでもいいかなと思…
- 新生児
- オムツ
- 産院
- 生後4ヶ月
- パンパース
- はじめてのママリ
- 9






関連するキーワード
「新生児」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水