


エアバギーの抱っこ紐です。 付け方おかしいですか? 安定しないのか大泣きされるし、新生児から使えるのに頭のところに余裕があって抱っこ紐の中で前後左右に頭が揺れます 手も横に出さずに私の胸の前にあります。
- 新生児
- 抱っこ紐
- 大泣き
- エアバギー
- みーさん
- 3

朝寝、昼寝について質問です。 あと数日で生後2ヶ月になる息子がいます。 新生児の頃からなるべく昼と夜がわかるように部屋の明るさや生活音などをハッキリ分けていました。 そのおかげか、今では夜にお風呂に入れてミルクをあげるとそのまま寝て、夜中に授乳で起きることもあ…
- 新生児
- ミルク
- お風呂
- 寝かしつけ
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 2





生後3ヶ月前後のお子さんがいる方👶 お昼寝で1時間、2時間と寝てくれる場合 途中でもぞもぞしたり、目を開けたり、泣いたり することなくぶっ通しで寝てくれるのでしょうか? うちの子は30分の壁をなかなか越えられず 30分で起きてしまったり、 泣いたりするけどひたすら添い寝…
- 新生児
- お昼寝
- 生後3ヶ月
- 添い寝
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 7

新生児から使えるおすすめの抱っこ紐ありますか? 上の子たちがいるので新生児期から使える抱っこ紐の購入を考えてるのですがエルゴ、ベビージョルン、アップリカあたりで悩んでます。 値段は特に希望はなく、肩や腰に負担が少ないのが良いなーと考えてます🙄💭 ちなみに上の子…
- 新生児
- エルゴ
- 抱っこ紐
- アップリカ
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 9








生後7ヶ月です! 新生児期の頃から吐き戻しはわりとする方だったのですが、ここ最近特に吐き戻しが多いです🥲 1週間程前から2回食になり、それと同時に混合から完ミに移行したのですが、量が多いんですかね? ステップ離乳食のアプリを参考に毎日あげており、食べれる分だけ食べて…
- 新生児
- ミルク
- 離乳食
- アプリ
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2

哺乳瓶の乳首のサイズアップについて教えてください。 もうすぐ生後3ヶ月になる男の子ママです。 新生児の頃から飲みっぷりが良く、ミルクよりの混合です。 最近、哺乳瓶の乳首が小さくなってきたのか、100mlを30分かけて飲むのでSサイズからMサイズにしました。すると、5分で12…
- 新生児
- 母乳
- 哺乳瓶
- マッサージ
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2


初産で出産準備が結局どれがいいか分からなくなりました 哺乳瓶はガラス製?プラ? 哺乳瓶洗浄はレンジ?煮沸? 搾乳器は自動?手動? 新生児から使える抱っこ紐は、、? 中期ですが悪阻が終わらず店に行けないので 代わりに教えてください、、、。
- 新生児
- 哺乳瓶
- 抱っこ紐
- 搾乳器
- 悪阻
- はじめてのママリ🔰
- 14







関連するキーワード
「新生児」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水