※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠5週6日で、親の協力がないため新生児の世話が心配。外出は可能か不安。

この度妊娠が発覚して今5週と6日くらいだと思われます。

今までの出産時は、私の親が協力してくれてましたが、
妹にお金の援助をしてと言われ断ったら縁切り状態になりました。

なので、旦那と協力してやるのですが、頼れない人は、新生児の時、保育園のお迎えなど連れて行ってましたか?

そうじゃないと無理だとは思うのですが。
外に出すのはまずいですかね?

コメント

✩sea✩

連れて行ってました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね
    もう仕方ないことですよね🥲

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

連れて行ってましたよ💦買い物も!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなりますよね。
    短時間で済ませるようにして帰るしかないですよね!

    • 7月15日
はじめてのママリ

妹にお金を貸してって言われて断ったら縁切り状態になったってのはお母さんは関係なくないですか?🧐妹さんとお母さんが一緒に住んでるとかですかね?😳

2人目3人目ともなると行かざるを得ないので連れて行ってました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妹が一人暮らししてしまして、母に妹に援助をするように言われました😭

    そうですよね!
    連れて行くしかないですよね

    • 7月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    え?💦妹さんいくつなんですか?🥲一人暮らししてるなら
    妹さんは関係ない気が、、
    お母さんだけ頼るのはダメなんです?

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妹は22です!
    なんか支払いが多くて大変みたいで、援助するように言われて、生活があるから無理だよ的なことを言ったら、母にも、姉としてどうなの?とか共働きなんだから余裕あるでしょとか色々言われてしまって。

    • 7月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    えーーー💦お母様、、子供が上にも二人いるのに援助なんて、
    私なら母とも縁切ります😅

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとにもういいやってなって疎遠状態になりました😅

    まず妹も社会人ともなってるので、収入に見合った生活ができるはずだとも思うので。

    • 7月15日
わお

私も母親とお金のことで4年前に絶縁しました😂(笑)

3人目産まれたら新生児期は旦那に保育園などまかせるつもりです!冬だし寒いので🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね笑
    保育園任せたいのですが、現場仕事で朝6時には出ちゃうので自分で行くしかないかーという感じです🥲

    • 7月15日