※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごまみそ
妊娠・出産

川崎市立川崎病院での分娩について、費用や個室料金、食事の評価など、経験談を教えてください。

【川崎市立川崎病院の分娩について】

先日胎嚢確認でき、現在5週です。
今月末までに産院を決めないといけないので、
川崎市立川崎病院で出産された方に質問させてください😭

*分娩費用
*差額ベッド代(個室料金)
*ご飯のおいしさ

その他感想や不便だったこと、良かったことなど、経験談を教えてくださると幸いです🙇

コメント

はじめてのママリ

私は帝王切開だったので、
30万くらいで保険が適応されて、実際払ったのは20万もしなかったです!
参考にならずごめんなさい🙇‍♀️

個室もあると聞いてましたが、値段はその時空いてないと使えないからと教えてもらえず大部屋になりました。

個室がいいですよー
大部屋マジで寝れません。

ご飯は不味くはないけど
病院食って感じです。
期待しない方がいいです。
コンビニあるので足りない時はそこで買ってました笑

看護師さんは常に変わるのでいい人だといいけど厳しい人もいました。

母子同室なので本当に大変です!預かってくれますが、限界にならないと預かってもらえません!
シャワーなどの時は預けますが、迎えに行くと泣いたまま放置されてるので預けたくなくなりました!

初めての出産で、値段が安いところ調べてこちらにしましたが、次もし妊娠するなら選ばないかも笑
金銭面は安いです。