※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まっ!
子育て・グッズ

新生児のミルク量について不安です。母乳の出が悪いのか、片方だけの授乳で大丈夫か、体重増加も気になります。力尽きて寝てしまうので心配です。

教えてください💦
新生児(生後9日)のミルクの量について

今現在泣いてお腹がすいてる時に
母乳片方15分で力尽きて寝てしまいます。
なのでその次の授乳はミルクを80ml作って
上げてるのですが、その時も50ml位で寝てしまいます💦
足の裏やお腹をさすったりしてるのですが
なかなか起きず……🥲
(その後3時間は爆睡して起きません)

本当は両方10分+ミルク40mlくらい
で補充したいのですが、片方だけの授乳で大丈夫でしょうか?
体重の増加も気になり、退院時は2700gだったのですが
家の体重では多分2800g台でそんなに増えてないのかなと、、

3時間起きに寝てても起こして上げてるのですが
必ず力尽きて寝てしまいます。
私の母乳の出が悪いのでしょうか?💦
子供の胃のキャパ的に50ml〜60mlかなぁと思います。
(それくらいで吐き戻しもあります)

初めての育児で不安も大きく
しどろもどろしながら日々を過ごしています😭
回答いただければ幸いです💦

コメント

Milk

片方15分で力尽きてしまうなら、片方7〜10分にして、もう片方に変えてあげたらどうでしょうか?
お母さん的にも片方だけだと胸が張って痛くなるので😣💦

あと、生後9日だとミルクだけ上げるときは60mLだった気がします🤔
80mLにしたのは3週目くらいだったと記憶しています☺

  • まっ!

    まっ!

    返信ありがとうございます🙇‍♂️

    片方10分でも寝ちゃうのですが、大丈夫でしょうか?😰
    60ml飲むと確実に吐き戻ししてしまうので怖くて40mlにしてるんですが、それも良くないんですかね?💦
    母乳あげた1時間後とかにミルクは上げないと絶対に飲まないので授乳間隔も難しくて…😭

    • 7月15日
  • Milk

    Milk

    10分で寝てしまうなら片方5分ずつでどうでしょう?☺
    ミルクは、無理に補填しなくても良いと思います🤔
    母乳飲んでもまだ欲しそうにしている時に40だけあげるとか。
    私は入院中母乳+ミルクで指導受けましたが、退院後からはミルクやめちゃいました😅
    1時間後にミルクあげるなら、そのときに吸わなかった方の母乳をあげてみてはどうでしょうか?

    • 7月15日
  • まっ!

    まっ!

    まだ片方5分ずつはやったことないのでやってみたいと思います!

    そうなんですね!ママリのみなさんもよく母乳後のミルクが多かったので、完母完ミ以外の方はやってると思ってました💡⠜
    その方法でやってみたいと思います😭

    • 7月15日
  • Milk

    Milk

    本当はその方がよい?のかもしれませんが、毎回毎回疲れちゃいませんか?😣💦
    私は母乳そんなに沢山出てる感じ無かったですが、夜寝る前だけミルクにして日中は母乳のみで育てましたがどちらかというとずっとむっちりで、最近はど平均になりました😂
    寝る前はミルクの方がよく寝てくれるからそうしていました☺
    ご参考までに…🙏

    • 7月15日
  • まっ!

    まっ!

    生まれて育ててほぼほぼ1週間経ちましたが色々考えすぎてもう疲れています😣💦笑
    先は長いのにー!と思いながら……
    産院とか本とか見ると夜に授乳の方がいいって書いてあるのが多すぎてそっちの方がいいかなぁと思いつつ、子供もミルクにするとよく寝てくれるので夜はミルクに戻します😌!

    本当手探り状態ですね💦
    本当に回答ありがとうございました🙇‍♂️
    とても気が楽になりました✨

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

最初の3分〜5分がよく母乳は出てるはずなので、15分で力尽きちゃうなら6〜7分ずつにした方がいいと思います🥺
(個人差はあると思いますが5分ずつして体重測って、2サイクル目して体重測った時、2サイクル目は母乳少なかったです。その代わり脂質?の割合が高いみたいです☺️)

9日目なら私の産院だと完ミの人で60作ってって言われてるので、残すのは全然大丈夫だと思います〜!✨

  • まっ!

    まっ!

    返信ありがとうございます🙇‍♂️

    そうなんですね!初めて聞きました、勉強になります😭
    母乳両方6〜7分上げて、足りなさそうだったら1時間後とかにミルク60mlあげるとかでも大丈夫なんですかね?😰

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

1時間後に60mlあげちゃうと、そこから3時間後にならないとお腹減らないかもです😣
母乳5分を両乳×2サイクルor母乳6〜7分両乳→まだ泣いてるorパクパクしてお腹減ってそうなどだってらミルクを足す
って感じですでもいいかもです😊

母乳5分両乳×2サイクルだとしんどかったら、6〜7分両乳って感じで、3時間おきに毎回両乳吸わせた方がしっかり母乳出てくるとは思います🤔✨

  • まっ!

    まっ!


    3時間起きないからやはりお腹減ってなくて、母乳も飲まないって言う悪循環になりますよね💦
    様子見ながら6~7分やってみます😭
    両乳吸ってもらえることが大切ですもんね……頑張ります💪✨

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

ちょうど今日NICUで看護師さんと体重とミルクの量の話してきました。

体重によって飲ませるミルクの量が違うらしいです。

体重がちょうど同じくらいなので、3時間授乳の間隔で最低70mlくらい飲めれるといいらしいです。それ以上飲めると良いらしいですが飲みムラがすごく、うちも50mlくらい飲むと寝てしまいます…まじで何しても起きないスヤスヤボーイです。
瓶哺乳の時に上顎を刺激してあげたり、飲みが悪くなったら一度ゲップさせてあげるともう少し飲めますよ。
足裏を爪でこちょこちょして一度泣かせてみるのもアリらしいです。

うちは病院では自立哺乳に変わってるので、時間で飲ますのではなく、欲しがったら飲ますようになってます。
大体3時間半〜4時間くらいみたいです。

ミルクの方が腹持ちがいいので混合だとどのくらいになるのかはわからないのですが…

私は直母で20分くらいあげても体重4gしか増えなくて…

ミルクの悩みは尽きませんね。
共に頑張りましょ!!!

  • まっ!

    まっ!

    回答ありがとうございます🙇‍♂️
    スヤスヤなのは助かりますがめちゃくちゃ心配になりますよね……💦
    ゲップの時もかなりスヤスヤで、しないままオナラとして出てくることもあり……
    1度泣かせてみるのも一つの手ですね😭

    こちらの産院では夏は脱水しやすいから、3時間以上空けないでって感じだったのでやっぱり産院で方針が違いますね💡⠜

    とても心強い回答ありがとうございました、頑張りましょう!✊🏻´‐

    • 7月15日