

3歳の息子の対応について。 赤ちゃん返りもあると思います。 とにかく天邪鬼ですぐ怒るし癇癪を起こします。 あー言えばこう言う、自分でも無理って理解していることを要求してくる、ご飯もいや、お風呂もいや、歯磨きもいや、お昼寝から起きて夜にかけてグズグズしたり癇癪。 …
- お昼寝
- お風呂
- 赤ちゃん返り
- 生活
- 3歳
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後6ヶ月になったら、子供を職場の託児所にあずけるのですが、この頃の子をあずけるとなると、他の子のこともあるのでやはり泣いたまま放置されていたりするのでしようか🥺 一人目のこともあり、可愛くてずっと構ってあげてます。 お昼寝もほとんど抱っこ紐です。そんな子をい…
- お昼寝
- 抱っこ紐
- 生後6ヶ月
- 職場
- 託児所
- はじめてのママリ🔰
- 2








寝なくなった1歳9ヶ月の男の子 もともと、部屋の明かりを消して、ゴロンと横になれば一緒にゴロゴロして寝てくれる子でした。 遅くても21時半までには寝てくれました。 それが、ここ1週間で突然寝なくなりました😭 寝かしつけに1時間以上余裕でかかります。 なぜか大興奮状態にな…
- お昼寝
- 外遊び
- お風呂
- 寝かしつけ
- おやつ
- はじめてのママリ🔰
- 9








娘がなかなかお昼寝をしないので、ネットで寝かしつけなど調べていたら、赤ちゃんには活動時間があるという記事を目にしました。 また、2時間ルールというものも初めて知りました。 いつも機嫌よければベッドだったり、ベビージムに寝かせてていて、授乳した後眠そうだったら寝か…
- お昼寝
- 寝かしつけ
- 授乳
- 赤ちゃん
- ベッド
- はじめてのママリ
- 6

おっぱいへの執着についてです! 今週で10ヶ月になる男の子を育てています。 これまでほぼ母乳で育ててきたのですが、おっぱいに執着している様子はありませんでした。 離乳食をもりもり食べる子なので、離乳食後と寝る前にあげれば飲む、程度だったのですがここ数日で急に執着…
- お昼寝
- 母乳
- 離乳食
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 1




関連するキーワード
「お昼寝」に関連するキーワード