
コメント

Fy
細切れでしてた昼寝が
まとまってきた感じですかね🤔❓
娘は2、3時間起きて
朝寝30〜2時間、
昼寝2〜3時間の2回しか
しないです😊

ママリ🔰
まとめて寝てくれるようになったんですね🥰
日本の睡眠は大人も子どもも少なすぎるそうです。5ヶ月なら1日トータル12-15時間は必要で、朝寝も昼寝も夕寝も大切です。
逆に睡眠をしっかりとらないと、疲れすぎて、脳が興奮して寝たいのに寝られなくなってしまいます。
なので、質問者さんのお子さんは睡眠がしっかりとれて素晴らしいと思います!!
-
ママリ🔰
あ、細切れ睡眠については、小さいうちは、まとまって寝る力がないからです。まとまって寝れるのは成長の証です🥳
- 9月30日
-
ゆ
お返事ありがとうございます♡
まとめて寝れるということなんでしょうか?
元々全然寝ない子だったのに
急に寝るようになり、逆に心配してました😅- 9月30日
-
ママリ🔰
そうだったのですね。
まだ睡眠については正しい知識が広まってないので、適当なこと書いてあるサイトも多いです😔
早く広まらないかなと思ってます。- 9月30日
-
ゆ
そのサイトによって書いてあることバラバラですもんね💦
何を信じればいいかわからなくて逆に心配になります。
ママリさんが仰る通りちゃんとした知識が世に出回るといいですね- 9月30日
ゆ
お返事ありがとうございます♡
だいたいこの時期のお昼って午前午後1回ずつとサイトに書いてあったのに急に寝るようになり、心配で🥺
今日も朝2時間、昼2時間、夕2時間で夜は7時半には寝てしまいました