
夫の風邪や家庭の負担でイライラし、娘に怒ってしまったことを悩んでいます。自分の感情をコントロールできず、娘に申し訳ない気持ちです。明日から向き合えるか不安です。
時間があって優しい方話聞いてください😔
今日は娘に怒りっぱなしでした。
普段なら向き合えることも頭ごなしに怒ってしまいました。
我が家は夫婦揃って水曜日休みです。
主人は先週から風邪気味で、先週の水曜日もワンオペ。
病院にも行かず、薬も飲まず、かと言って早く寝るわけでもなく、昨日は趣味のバンド練に行き、今日も具合が悪いと一日寝てました。
「大丈夫だから」と言いますが、あなたが大丈夫でもこちらは大丈夫じゃないです。
娘にうつったら仕事を休んで看病するのはわたし。
あなたが具合悪くて休んでる間、家のことも娘のこともやるのはわたし。
仕事の日も、土日もワンオペなのでやること自体はいつもと変わらないのですが、モヤモヤします。
優しく伝えてもイライラした態度をされるのが嫌で、言えません…
珍しくお昼寝が上手くできなかった娘がぐずぐず泣いていると、頭が痛いのに娘の泣き声が不快だったのか寝室から「うるせえな」と聞こえ、泣き止ませられないわたしを責めているように聞こえ、娘を連れて車の中でおやつタイムしました。
主人の態度にイライラするから、切り替えられなくて娘に当たってしまったんだと思います…
甘いもの食べて、自分の機嫌は自分で取ろう!と買いに行って、お出かけしている間は娘ともいつも通り、余裕持って仲良く過ごせました。
切り替えできた!と思ったのに、お風呂あがりに言うことを聞かない娘にイライラしてしまい、いつもは『じゃあこうしようか!』とかできるのに、ママの言うこと聞かない子なんて知らない!と声を荒げてしまい、その直後になんで自分を制御できないんだと涙が出てきました。
娘のことは本当に可愛くて、大好きなのに、怒りをコントロールできない自分が嫌です。
主人の態度に振り回されてる自分も嫌です。
『いっぱい怒ってごめんね。ママがんばるね。』と娘に伝えておやすみしましたが、明日からまた切り替えて向き合えるでしょうか。
ママだいすきって思ってくれるでしょうか。
もう怒りたくないです…
- ままり(2歳10ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

うさ
また直面した時
娘さんに「パパは風邪なのに趣味にでかけてまた調子悪いんだってー!ちゃんと休めばいいにうるせえな!ってそれはないよねー」と聞こえるように娘さんを味方につけると気が楽になります。
また「パパのせいでママイライラしててごめんね」と😊

ななな
今日もお疲れさまです!
心配しなくても、お子さんはママだいすきですよ😭💓
ままりさんは一生懸命お子さんと向き合ってると思います❣️
1歳後半、まだまだ難しい月齢ですよね、、、💦
お仕事しながら、(旦那さんのお世話もしながら😤)すごいです!
旦那さんがそんな感じだと、お子さんに対して余裕もてなくなるのも当然です😭
問題は旦那さんへのストレスですよね〜💦
ママリで発散しちゃいましょう💪
とりあえず今夜はスッキリして休んでくださいね☺️💓
-
ままり
ありがとうございます😭
みなさん優しくて号泣しながら読んでます😢
優しくされるって大事なことですね😢
自分勝手な夫に振り回されたことに腹が立ってきたのでわたしが大人になります!- 9月30日

はじめてのママリ🔰
お疲れ様です。旦那さん、うるさいなんてひどい。
病院行かず薬も飲まないでいつまで独身気分なんでしょうか。もう少ししっかりして欲しいですよね。
私も自分の機嫌は自分でと思っていても、気づかないうちにキャパオーバーになって、子供に当たってしまうことあります。罪悪感でいっぱいになりますよね。
アドバイスになってなくてすみません。
どんなに怒られても、ごめんね、とか伝えて、しっかりお子さんと向き合おうと努力してる姿を見てると思いますよ!お子さん、大好きだと思います!あまり自分を責めないであげてくださいね。
-
ままり
ありがとうございます😭
共感してもらえて優しくしてもらえて涙が止まりません😢
いつまでも自分中心でわたしたちのこと見えてないのかな?って思っちゃいます😞
同じ土俵に立たず、過ごしていこうと思います!- 9月30日

まりー
大丈夫です大丈夫!
イヤイヤ期の時に優しく怒らずなんて無理ですよー!毎日旦那さんのお助けなく本当に頑張っていらっしゃると思います。私も娘のイヤイヤ期かなり怒鳴ったし無理な時はお風呂場で1人になりでモノ投げたり壁叩いたり暴れました笑笑
ラムネぶちまけたこともあります。。
そんなもんだし、まだ2歳だと記憶には残らない時期なのでゆるくやっていきましょう!
-
ままり
ありがとうございます🥲
みなさんにお話を聞いてもらったおかげで、今日はにこにこ仲良く過ごせました🥰
昨日は1人になって気持ちを切り替えてもすぐイライラしちゃってダメでした😔- 9月30日
ままり
ありがとうございます🥲
聞こえるように言う勇気がなくて娘に陰口のように言ってしまうことはあります😂
みなさんに聞いてもらったら少しスッキリしました🥲💓
うさ
それでいいと思います🎀
それでイライラしちゃってごめんね🙇💦💦って娘さんに伝えれば「いいよ」とか「うん」とか言ってくれるようになるし、伝えた時にギューって抱きしめてあげればママの気持ち伝わると思います😊
ままり
ありがとうございます🥲
あの日以降はすごく穏やかに毎日過ごせてます(夫が仕事でいないからですかね?🤣)
イライラしちゃってごめんね、って伝えるの大切ですね!