
親戚の集まりは一般的に何時まで続くものか教えてください。私の実家は短時間ですが、旦那の家は長時間です。
親戚の集まり何時までが普通ですか?
私の実家は親戚付き合いがあまり無く、お酒を飲む人もいなかったので
親戚が来たとしても2~3時間話して終わりって感じでした。
うちがあっさりしすぎていると思うんですが😅
旦那の家は昼前後から集まり、何も言わなければ多分22時以降まで飲んでいます。
うちの子どもが19時頃からグズりだすので20時くらいで帰ってますが、もう帰るの?って言われます。
私もお酒を飲まないので長時間はきついです。笑
一般的には何時くらいまで集まるものなのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは昼頃から17:00〜18:00くらいまでです!

はじめてのママリ🔰
基本集まるのが夕方からなので22時〜23時くらいに解散ですかね🙆🏻♀️
-
はじめてのママリ🔰
夕方からならそのくらいになりますね🤔お子さんは眠くなったらどうしてますか?
- 8月10日
-
はじめてのママリ🔰
上の子は集まりの時は全く眠くならない子なので遊んでます!小さい時は掛け布団だけ持って行って眠くなったらその場で勝手に寝てたので寝かせてました🙆🏻♀️
下の子も同じ感じで眠くなったらその場で寝かせてます☺️- 8月10日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね~🙂↕️
帰ってから起こしてお風呂って感じですか?- 8月10日
-
はじめてのママリ🔰
基本行く前にお風呂で、入らずに行って寝ちゃった時は起こさずに翌日入れてます🙆🏻♀️
- 8月10日
-
はじめてのママリ🔰
色々聞いちゃってすみません!参考になりました✨ありがとうございました😊
- 8月10日
はじめてのママリ🔰
それが理想です~😂笑
はじめてのママリ🔰
夜ご飯だけ食べて帰りたいです🤣