「睡眠時間」に関する質問 (72ページ目)


2歳半の子がお昼寝しなくなっちゃいました😅 今月頭くらいから入院〜自宅療養でしばらく保育園お休みしてるんですが、外に出られなくて体力が余ってるのかお昼寝しなくなっちゃって…一応寝室には行きますが、私と妹(6ヶ月)だけ寝てて本人は遊んでます😅(危ないものはないです。…
- 睡眠時間
- 保育園
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 1

支援センターに遊びに行くと睡眠時間が減ります 午後行くのですが、お昼寝してくれなくなりました ずり這い、後追いが始まり家だと狭いので行くようにしましたが、支援センターではうつ伏せでキョロキョロしたりおもちゃ舐めてるだけで全然這いません 呼んでもにこにこしてるだ…
- 睡眠時間
- おもちゃ
- お昼寝
- 遊び
- 後追い
- はじめてのママリ🔰
- 1




もうすぐ生後5ヶ月になります。 最近夜中の授乳後、なぜか起きてしまうことが続いています🫠 着地失敗、そもそも授乳中からもぞもぞしていて完全に起きていたり… 夜中の授乳のタイミングは、大体うつ伏せになってしまい体勢が辛くてふがふがしてる音で私も起きるので、再入眠も兼…
- 睡眠時間
- 旦那
- 抱っこ紐
- 生後5ヶ月
- 授乳中
- はじめてのママリ🔰
- 0




現在23w切迫流産で休職中です。体調面・精神面ともに不安定になってしまい旦那に優しい気持ちで接することができず、自分にイライラしてしまいます。 旦那は仕事が忙しく、毎日日付が回る頃に帰宅します。 帰ってくると「もう無理」「疲れた」「眠い」と言いながら隣でゴロゴロ…
- 睡眠時間
- 旦那
- 息抜き
- お風呂
- 妊娠23週目
- はじめてのママリ🔰
- 2


精神的にキツいです。 1歳3ヶ月の子供、17時頃に保育園から帰宅後、眠いようで毎日泣きわめきます。じゃあ一旦寝かそうと思って抱っこ紐に入れようにもギャン泣き、反り返りも酷いです。眠い感じなのにすぐは寝ないので、寝かせるのは諦めてなんとか夕飯、お風呂まで済ませてから…
- 睡眠時間
- 保育園
- お風呂
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 2




定型の子を育ててみたいです。 でも今、睡眠時間も3.4時間、癇癪、意思疎通ができない 偏食、多動と日々ぎりぎりです。 自閉症、知的障害のあるお子さんのママさん一人っ子にしましたか?兄弟産みましたか?
- 睡眠時間
- 一人っ子
- 兄弟
- 多動
- 偏食
- はじめてのママリ🔰
- 4



1泊の産後ケア利用してるのに落ち着きません 自分の時間、睡眠時間は多くとれているのに赤ちゃんが近くにいないと何とも言えない寂しさのような…涙が出てきます。 はじめての利用で慣れてないだけなのか 病院にいてプロが見てくれて安心できる場所なのに… 赤ちゃんに依存している…
- 睡眠時間
- 病院
- 赤ちゃん
- 子育て
- 産後ケア
- はじめてのママリ🔰
- 3






旦那がジムに通い始めました。 生後2ヶ月の赤ちゃんがいて、平日は旦那が仕事なのでワンオペです。 旦那はただでさえ仕事が忙しく毎日帰りが遅いのでジム通いをずっと反対してきたのですが、家事育児に支障をきたさない、睡眠時間を削って行くという条件で無理矢理押し通されま…
- 睡眠時間
- 旦那
- お風呂
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 9




関連するキーワード
「睡眠時間」に関連するキーワード