「睡眠時間」に関する質問 (338ページ目)

赤ちゃんの睡眠時間とギャン泣きについてお聞きしたいです。 生後1ヶ月ですが、日中も夜も全く寝なくて困っています…。 起きている時はとにかくずっと泣いています。 生後2週間くらいまでは母乳やミルク、抱っこで泣き止んでいましたが、最近は母乳、ミルク、オムツ、室温、抱っ…
- 睡眠時間
- ミルク
- 母乳
- オムツ
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 9


睡眠時間について、今日のママリでこのような記事で…うちの子は10〜12時間くらいしか寝ていないなと思ってしまいました。しかも抱っこしないと寝ないし。ネントレってやっぱりやったほうがいいのでしょうか?よく添い寝でトントンとか…もちろんセルフで寝る時もあります。必ず指し…
- 睡眠時間
- 寝かしつけ
- 指しゃぶり
- 昼寝
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 2






息子が生後2ヶ月と27日なのですが 1日のトータルの睡眠時間が10時間~13時間くらいしか寝ておらず心配です。 (画像参照願います。) 生後1ヶ月から完ミで育て始めたのですが未だに夜通しで寝てくれません。同じ月齢の友達は夜9時から朝6時まで寝てくれたりすると聞くと完ミなの…
- 睡眠時間
- お昼寝
- 生後1ヶ月
- 生後2ヶ月
- バウンサー
- はじめてのママリ🔰
- 3

2ヶ月の赤ちゃんを完母で育てている方 夜のお子さんの睡眠時間どれくらいですか? うちは3時間寝て起きて授乳、2時間寝て授乳、2時間寝て授乳で3回起きていますが朝になるにつれて体がきつくて😂😂
- 睡眠時間
- 授乳
- 完母
- 赤ちゃん
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 1









生活リズム、睡眠時間についてです。 現在7ヶ月で、今まで広い一部屋に住んでいたため寝室を別にすることができず寝かしつけてもなかなか寝てくれなかったり旦那が仕事で帰ってくると起きてしまったりしていてなかなか夜寝る時間を早められないでいました。 22時とか23時に寝る…
- 睡眠時間
- 旦那
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生活リズム
- はじめてのママリ
- 1




※もうすぐ生後7ヶ月の赤ちゃん、お昼寝をしなくなりました(><) はじめまして。 もうすぐ生後7ヶ月になる男の子を育てているママです。 2、3日前から お昼寝をしなくなってしまいました💦 暑くなってきて寝れないのかな?と思い、服装や温度など調節したのですが…どうもそれだけ…
- 睡眠時間
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ
- 1

生後2ヶ月と3日の赤ちゃんの満腹中枢についてです。もう発達するものですか? ミルク寄りの混合です。 満腹中枢の発達は3ヶ月前後と聞いていましたが、今朝授乳しているとミルクを途中でやめました。(突然今日睡眠時間が長くなり授乳感覚がいつもよりあいたので20ml多くミルク…
- 睡眠時間
- ミルク
- 授乳
- 哺乳瓶
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2




関連するキーワード
「睡眠時間」に関連するキーワード