7ヶ月の男の子の睡眠に関する悩みがあります。昼寝が短く、抱っこしないと寝ないため腰が痛いです。昼寝時間が心配で、夕寝をなくすべきか迷っています。寝室での昼寝にも慣れさせたいです。
7ヶ月の男の子の睡眠のことで悩んでいます。
睡眠関連の悩みがありすぎて長文な上まとまりないですがご了承願います。
夜は大体20時~21時の間に就寝し、朝は5時~6時頃に起床します。
朝方たまに泣くことはあっても朝まで起きないことのほうが多いです。
ただ昼寝の時間が短いように思います。
日によって朝昼夕3回昼寝させる時と朝昼のみの時があります。
時間としては朝寝が9時前後、昼寝が13時前後、夕寝する場合は16時半前後といった感じです。
朝寝は40分~1時間程するのでこのままでいいかなと思っているのですが、昼寝が長くても1時間半位しか寝ません。酷いと40分位で起きてしまいます。
この頃の昼寝時間を調べると2~3時間とあるので少ないのではと心配です。
流石に40分で起きてしまった時はもう一度寝かせるのですが、息子は抱っこ(ヒップシートに乗せた状態で)でゆらゆらじゃないと寝ないので1日に何度もそうしてると腰が痛くて辛いです。
恐らく40分で睡眠のサイクルができていて起きてしまうのかなと思っていて、運が良いとモゾモゾするだけでまた寝てくれることもあります。
昼寝が1時間半切ってしまった日は夕寝をさせるようにしているのですが、抱っこじゃないと寝ないとなると夕飯やお風呂の準備で一番バタバタしてる時間帯なので、できれば昼寝をもっと長くして夕寝をなくしていきたいのですが、まだこの月例で夕寝をなくすのは早いでしょうか?
昼寝もずりばいをし始めた頃に2~3回は2時間越えたことはあるのですが、最近は全くです。動くようになると昼寝が長くなると目にし期待していたのに…
この月例の1日のトータル睡眠時間を見ると14時間位だと思うのですが、夜まとめて寝てくれてるとはいえ8~9時間程度なので昼寝が短くなってしまうとトータル11時間前後しか取れていないことになります。
個人差があるのはわかっているのですがやはり発達に影響しないか心配で…
また昼の授乳が14時半~15時位になるのでお腹が空いて起きてしまうっていうのもあるのかなと思うので昼寝を前倒しにしたいのですが、抱っこゆらゆらでしか寝ないと自分のお昼ご飯の時間が遅くなってしまうし、寝てからお昼のほうがゆっくりはできるのですが空腹で限界です😅
また遅くても15時頃にはミルクを飲ませたいので、寝かしつけが長引いた時は寝てから1時間半位でミルクの時間が来てしまうこともあり、せっかく寝てくれているのに起こして飲ませることも。一度寝たままミルクを飲んで続けて寝てくれたこともあるのですが、その時だけでした。
また15時頃まで昼寝してしまうと、恐らく16時半だとまだ眠くならないのでそうなった場合は夕寝はさせていません。
やはり頑張って昼寝を前倒しさせるしか方法はないですかね?
しかも眠いはずなのに遊びたい気持ちが勝ってしまうのか、限界まで眠くならないと抱っこしても目に入るものが何でも気になるらしく、キョロキョロしたり体を捻ったりして大人しくしてくれないので余計疲れてしまいます。
眠そうにぐずってるから抱っこしたんだから大人しく寝てくれと思います😂
色んなものに興味が出てくる頃だから仕方ないとは思うのですが…
抱っこなしで寝てくれたらずっと楽なんですが、床に置くとすぐ寝返りしてずりばいしたがるのでセルフねんねなんて夢のまた夢です。寝ぼけた状態で寝返りして起きてしまうくらいうつ伏せ大好きっ子なので…
なのでねんトレもしてみたいけどベッドに転がしたところですぐうつ伏せになって遊んじゃうし、一生無理なんじゃないかと頭を抱えております。
しかも音にも敏感でちょっとした物音でも起きそうになることがあります。
昼間はリビングで寝かせて夜だけ2階の寝室にあるベビーベッドで寝かせているのですが、リビングで寝ている間は音を立てる動作がほぼできないため、ソファーの上で静かに携帯いじるか一緒に寝るかしかできず、それも辛いので昼寝だけなんとかベビーベッドで寝かせようとし始めているところなのですが、見慣れない部屋と思っているのかベッドに置くと泣いて起きてしまうことが多いです。
因みに夜は22時頃最後のミルクを飲ませるのでそれまでリビングで寝ていて寝ながらミルクを飲み、既に寝ている状態で寝室に上がるので寝室で寝かしつけることはほぼありませんでした。
なので恐らく知らない部屋と思ってしまって不安になって寝てくれないのかなと思います。数回ベッドで昼寝してくれたこともありますが今のところ断念することのほうが多いです。
寝室に慣れさせようとここ数日は日中に少し寝室で遊ぶのですがやはり少し不安そうです。
この問題もなんとかしたいと思っています。
同じように悩んでる方、悩んでいたけど改善した方、睡眠時間少なかったけど元気に育ってるよって方、体験談お聞かせ願えないでしょうか?
- ぴーち姫(生後1ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント
nakigank^^
長男は神経質だからか日中10分で起きる事が多く、物音立てれないから日中は何もできませんでした。💦
というか夜中も1.2時間おきなので寝れる時に寝たくてほぼ一緒に寝てました。だけどすぐ起きちゃうし長くても40分ばかり、1時間ねることは1週間に2回もあるのかな?と言うくらい基本はすぐ起きちゃってました。
言葉は遅いけどだからといって問題あると指摘された事ないです。😊
はじめてのママリ🔰
夜寝る時間ほとんど一緒です😊
うちはお昼寝など日中寝るときはほとんど30分くらいで起きます。
大人だって睡眠時間長い人短い人いるしそういうものなのかな〜と思っていました😌
ちなみにうちは昼間は音楽などかけっぱなしで音のある状態に慣れさせています。
慣れると多少音楽以外の物音がしても寝てくれましたよ😊
-
ぴーち姫
回答ありがとうございます😄
神経質になりすぎなんですかねー😅
昼寝の時間が短い場合は回数増やしたりしてますか?
ある程度雑音がある中で寝かせて慣れさせたほうがいいのもわかってはいるんですが、長く寝てほしくてなかなかできません💦
もう割り切るしかないんですかね…- 9月12日
-
はじめてのママリ🔰
こちらでお昼寝させようと思ったことはありません。
子どもが眠くてぐずったらその時に寝かしつけるくらいです😌
なのでお昼寝2回の日もあれば4回の日もあります。- 9月12日
-
ぴーち姫
お子さんのペースに合わせてあげられるの凄いです😣
どうしてもこっちの都合になってしまうことが多くて😖
もっと気楽にやらないとですね!
でも自分だけじゃないってわかって少し安心しました😊- 9月12日
-
はじめてのママリ🔰
全然ですよ!
適当すぎるだけかもしれません笑
お互い頑張りましょうね😊- 9月12日
かぼちゃ
うちは昼寝30分タイマーが多いので日中多いと4回寝かせます💦寝ないとグズリが凄いので💦夜は19時から寝てくれるのですが、最近は寝返りできるようになって、うつ伏せ寝はできないのでベルト付けてるのですが、前より起きる回数が増えました🥲朝も5.6時に起きてたのが4時くらいに早まってしまい、睡眠時間は11時間くらいになりました💦
きっと成長過程で一過性のものだと思って割り切ってます😣
寝かしつけは、置いて見守りorトントンでやり抜いています💦寝てくれない時は最悪ですが日々トレーニングと思って頑張ってます👍
心配事しかないのでママ業しんどいですよね😣
お互い頑張りましょう😣😣
-
ぴーち姫
お返事遅くなりました💦
寝る回数が多いと一回一回寝かしつけるのしんどいですよね😣
やっぱり覚悟決めてねんトレしたほうがいいのでしょうか…
うちも寝返り防止のベルトしてますが最近朝起きると自力で寝返りしてしまいます😱なんちゅー力💦
ほんと、そのうち寝てくれるようになることを願うしかないですよね😖
頑張りましょう!- 9月14日
ぴーち姫
回答ありがとうございます😄
うわぁそれは大変でしたね💦そう考えるとうちは全然ましってことですね😣
そういう場合は日中寝る回数も多かったですか?
nakigank^^
寝る回数はさほど多く感じませんでした。
新生児の時から赤ちゃんは寝るものだと思ってたけど寝ないし、かと言って寝れなかったからこのあと寝るんだろうな〜と思っても寝なかったり😅
その時期一番寝てくれたのは車でしたね。😅
ぴーち姫
あえて無理して寝かせる必要はないのでしょうか…
本人が機嫌良ければ問題はないんでしょうね!
車の中寝てくれますよね🚗
出かける予定がある時はあえて昼寝の時間に合わせて車で寝てもらうこともありますが、毎日はできないですよね😖
nakigank^^
無理にでも寝てくれるならいいですが寝ません!😂
機嫌は新生児の時から悪いです。😓
本当に寝て欲しいときは車に頼ってましたが、そのかわり家で寝かせつけるのが大変になって8ヶ月には車で寝かせるのをやめました。
家ではひたすら座ってゆらゆらして寝かせてたんですが、スケジュールをなるべく同じにして昼寝はとにかく寝て欲しくてやっていたら置いてもちゃんと長く寝ることが増えました!
ぴーち姫
機嫌悪いとほんと大変ですよね😭
徐々に上手に寝られるようになることを信じて今は踏ん張るしかないですね💨
お互い無理せず頑張りましょう😊