「睡眠時間」に関する質問 (259ページ目)






産後1ヶ月過ぎの外出時間についてです。 夫が家にいるので外出は一人で出来ます。 夜間授乳は、夜11時(わたし)→朝方4時(夫)→朝7時か8時(わたし)と夜中は夫担当で、わたしは毎日昼まで寝ています。 現在産後6週間目で、1ヶ月検診で子宮の戻りは順調と言われましたが帝王切…
- 睡眠時間
- ベビーカー
- 帝王切開
- 産後
- 髪の毛
- はじめてのママリ
- 2



新生児期を上の子見ながらのワンオペでほぼ完全に 1人で家事育児されてた方いらっしゃいますか?? よかったらお話聞かせてください。 どのように乗り越えましたか?? (上の子の遊びや自分の睡眠時間、外出など)
- 睡眠時間
- 新生児
- 家事
- 育児
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 4

ミルクをめちゃくちゃ飲む赤ちゃんいらっしゃるかたに伺いたいです。 生後5ヶ月で、以前は朝まで寝ていたのですが最近夜中2〜3時に泣いて、ミルクあげないと再入眠しないため、一日のミルク回数が6回になり、トータル量を1000程度におさめるために160〜180✕6にしてます。 ただ…
- 睡眠時間
- ミルク
- 夜泣き
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 5














生後2ヶ月の睡眠時間について 最近までジーナ式を取り入れてましたが、活動時間が合ってなくて一旦やめました。 娘は1時間15分くらいでぐずりだすので、朝起きて1時間後にベビーベッドに連れて行くとスッと寝てくれます。 そこから30分〜2時間寝て、1時間覚醒して、また寝てのリ…
- 睡眠時間
- 運動
- 生後2ヶ月
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ
- 2






生後1ヶ月ちょっとです。 先日保健師訪問があり、やや鬱気味との結果でした。 今睡眠時間が計4時間なのですが、少ないですか? 低月齢時はこんなもんと思っていたのですが、保健師に指摘されてしまって。 上の子がいるので7時から21時までは起きていなきゃなのと、寝かしつけや…
- 睡眠時間
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「睡眠時間」に関連するキーワード