「睡眠時間」に関する質問 (260ページ目)







生後9ヶ月。昼も夜も全く寝ません。 何しても寝てくれません めちゃくちゃ頑張って睡眠時間10時間ちょっとです… 生後6ヶ月までは夜泣きもなく朝までセルフねんねしてくれる子でした。 生後7ヶ月から徐々に寝なくなり、今は寝かしつけをどんなに頑張っても寝てくれないので困り果…
- 睡眠時間
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 生後6ヶ月
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 7

生後5ヶ月頃から睡眠時間が本当に短くなってしまい、寝かしつけようとすると泣いて、寝たくない〜‼️と言っているような感じです。 そのままずっと起きていて、5時間とか起きていることも増えてきました…睡眠時間が足りなくて本当に心配です。発達に影響は出ないのか、免疫が下が…
- 睡眠時間
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後5ヶ月
- 発達
- はじめてのママリ
- 3



生後4ヶ月のスケジュールについて 生後4ヶ月になった息子がいます。 1日のスケジュールですが、みなさんどう思われますか?個人差はあるとは思いますが、このままで大丈夫でしょうか💦 ちなみに、お昼寝は抱っこ紐のまま寝かせ、自分はソファに座り本を読んだり一緒に寝たりして…
- 睡眠時間
- 離乳食
- お昼寝
- 抱っこ紐
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4














もうすぐ4歳で朝方や夜中起きるの普通じゃないですよね。 しかも起きたら三時間は寝ません。 今日は隣の部屋がうるさくて21時に寝て夜中1時におきてきて朝7時にやっと寝て11時に起きました。 幼稚園なかったからよかったですけど四時起きでそのまま幼稚園に行くこととかもあり、…
- 睡眠時間
- 赤ちゃん
- 幼稚園
- 4歳
- 生活リズム
- はじめてのママリ🔰
- 0



深夜覚醒する赤ちゃん、その後どうなりましたか? 生後11ヶ月の子がいます! 元々本当に寝ない子で、朝寝昼寝含めたトータル睡眠時間11時間いきません😭 生後半年くらいから頻繁に夜間覚醒し、一度覚醒すると2時間くらい起きてます😢本当にキツイです😭 心当たりは、 ・添い乳で寝…
- 睡眠時間
- 生後11ヶ月
- 月齢
- 赤ちゃん
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 1

里帰り中です まだ21時すぎやのにミルク飲ませてって言ってもしんどいからと断られ、1日平均睡眠時間3時間で洗濯物片付けろ、哺乳瓶洗え、しまいには田舎だからGもいるしこんな部屋で娘寝かせるのが不安💦 こんなことなら帰らん方が良かった。
- 睡眠時間
- ミルク
- 哺乳瓶
- 里帰り
- 片付け
- ものくろーむ
- 2

関連するキーワード
「睡眠時間」に関連するキーワード