![miku](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2ヶ月の赤ちゃんが寝かしつけで困っています。眠そうな時は抱っこやトントン、ゆらゆらで眠りますが、目がパッチリ開いている時や活動限界の時はなかなか眠れません。寝かしつけのコツを教えてください。
生後2ヶ月、寝かしつけの方法を教えてください!
授乳後など眠そうな時は抱っこしてトントン、ゆらゆらで眠ります。(ベビーベッドの上で身体もトントンしたり)
問題なのはベビーベッドに置いても目がパッチリ開いてさえてる時や、あくびをして目を擦りとっくに活動限界の時。抱っこトントンゆらゆらではなかなか眠りません…。
睡眠時間も11〜12時間程度で足りておらず、困っています。寝かしつけのコツ・工夫を教えてください!
- miku(2歳8ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お雛まきやスワドルアップは効果無しですか??
![くまのプーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまのプーさん
なんの参考にもなりませんが、毎回抱っこしてないと寝ません😂おろすとおろした瞬間にお目目ぱっちり🥲
トントンして寝てくれるの凄いですね👏
![すぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すぬ
おひなまきした状態で腕枕しながら揺らしたりトントンして、深く寝たらベビーベッドに置いてます!
![amama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
amama
うちもぜーんぜんだめで
スワドルを着せて授乳すると8割は寝てくれるので時間が毎日バラバラになりますがその方法です。
あとは活動時間ちょい手前でちょっと目がとろりした時とかあくびしそうだなってなったら泣く前に抱っこでゆらゆらしちゃいます🫤
覚醒させない姿勢を極力してるって感じです。
![amama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
amama
うちも本当にだめでスワドルを着せていますがお背中スイッチ入る時は入ります!
なのでだめな時は背中スイッチ用のクッションを背中にくっつけて
置く前に片方のお尻と足が浮くようにタオルを丸めて置いてその上にクッションごと頭から一気に躊躇なく置くと変な体勢だけど成功します。
それでも起きそうな時は横向きにしてトントンします。
体制やばそうな時はちょっとしてから足のタオルを戻してます!!
それでもダメすぎる時は大人のベッドの真ん中に置き添い乳して寝かしちゃいます!
毎日の事なのでやめて〜🫥てなりますよね🤯🤯
コメント