




5ヶ月の男の子です👶🏻 4ヶ月になった頃に寝返りできるようになったと同時に 睡眠退行?が始まり今もなお継続中です。 新生児の頃からかなり敏感で、背中スイッチはもちろん些細な音でも起きてしまいます。 4ヶ月になるまでも昼間は寝なかったですが、夜はおっぱいあげて本読ん…
- 寝かしつけ
- お風呂
- 新生児
- 男の子
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 1



お風呂あがりは喉が渇くのか保湿中にぐずぐずしてそのうちギャン泣きに🥲しっかり薬ぬれないまま急いでミルクの準備。それでも放っておかれてると思うのかギャン泣きヒートアップ。混合だからおっぱいからあげて、途中でうとうとでちゃんと飲んでくれない。かといって外すと怒って…
- 寝かしつけ
- ミルク
- お風呂
- 眠れない
- 混合
- はじめてのママリ🔰
- 1




何もかもママじゃないとダメ!!な2歳の息子がいます。ママへのこだわりがすごいのですが、こだわりと検索したら発達障害と出ました😨 赤ちゃんの頃からママからしかミルクを飲まなかったり、ママの抱っこでしか寝ないなど、本当にママっ子でした。今もお風呂、着替え、おむつ替…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 着替え
- お風呂
- 運動
- はじめてのママリ🔰
- 1


おしゃぶりってやっぱりやめづらいんでしょうか… 完ミで添い乳も出来ないので、日中はしないようにして、自分たちの夕食どき〜夜間はおしゃぶり頼ってしまっています。 ギャン泣きしていてもおしゃぶりするとケロッとして寝かしつけも本当に楽で、既におしゃぶり様様状態になって…
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- 完ミ
- 添い乳
- ギャン泣き
- 🐏ままり🐏
- 2





2人同時の寝かしつけ、どちらかが寝ずに暴れていたらどうしていますか?下の子が上の子の睡眠妨害をするので困っています。 3歳1歳の兄弟です。兄が寝ない時は1人で暴れているだけなのでまだいいのですが、弟が寝ない場合、寝ようとする兄を叩く、髪引っ張る、頭突き、目をいじ…
- 寝かしつけ
- ベビーベッド
- 3歳
- 1歳
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 1





2歳の子、39.2の熱が出ました。 しんどそうな感じはなくグッタリしておらず玩具で遊んでます。このまま寝かしつけすべきかご飯食べさせるかどうしますか? 皆さんならどうされますか??
- 寝かしつけ
- 玩具
- 2歳
- 熱
- ご飯
- ままりーた🔰
- 1





今日念の為にお休みしたけど元気だな👦🏻✨️ 三連休ゆっくりして週明けには行けそうだ📛 お昼ご飯食べ終わったし 夕ご飯も作ったし 沐浴も終わったしお風呂の時間までゆっくり🫧 おやつまだ?って言われてまだだよ〜って 言ったけど自分はこっそり食べる🤣🫶🏻 寝かしつけまでのエネ…
- 寝かしつけ
- お風呂
- おやつ
- 沐浴
- ご飯
- ありぽ次男にひれ伏す
- 9
関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード