









生後2ヶ月半の娘がいます👧🏻 以前よりも背中スイッチがひどくなり、ベッドに置いてから5分もしないうちにギャン泣きするようになりました。先日まではミルクのあと1時間ぐらいは大人しく寝てくれていたのに、、、最近は起きてから寝るまで永遠抱っこしています。また、以前は夜の…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 生後2ヶ月
- おしゃぶり
- バウンサー
- はじめてのママリ🔰
- 6





添い乳をやめたいです🥺 生後3ヶ月くらいから、添い乳で寝ることがほとんどになりました💦息子もみながら、でも娘のこともあるしでバタバタの毎日を過ごしているうちに添い乳で寝ることが当たり前になってしまっていました。 特に今は夜も寒くて、添い乳で寝かしつけることが多く……
- 寝かしつけ
- 保育園
- 生後3ヶ月
- 授乳中
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後7ヶ月と1週の息子がいます。愛着形成ができてないのでしょうか..私の育て方が駄目だったのでしょうか。 息子はとても可愛いですが、家事をしている時は家事優先でかまってあげれない時もあります。家事が終わったらその後抱っこしたり一緒におもちゃで遊んだりはしています…
- 寝かしつけ
- おもちゃ
- お風呂
- 妊娠1週目
- 生後7ヶ月
- みのりまま
- 8












自閉症と知的障害の2歳の息子がいます。赤ちゃんの頃から夜泣きがひどくて最近抱っこして冒険しようねと声かけて抱っこして外に出ると泣き止んで笑ってくれるようになり一緒に空を見て寝かしつけています。日中も歩くのがすきでずっと歩いていて抱っこしようとすると拒否するのに…
- 寝かしつけ
- 夜泣き
- 赤ちゃん
- 2歳
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 1

1歳2ヶ月 お昼寝の方法について あと数日で1歳3ヶ月になる娘が、お昼寝は抱っこじゃないと寝ません😣 夜は生まれた時からよく寝る方で、添い寝しているだけで特に寝かしつけせずに寝てくれます。 昼寝も眠い〜と自分で寝てくれるのが理想なのですが、私が抱っこで寝かしつけるまで…
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 月齢
- 添い寝
- 1歳3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3
関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード