※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっぺ
子育て・グッズ

赤ちゃんを授乳で寝かしつけるのはいけないのか、抱っこやおっぱいでしか眠らない時は問題ないか不安です。

授乳で寝かしつけってだめですかね😓

放っておいたら寝たことなんてほぼありません。
抱っこして寝かしつけか、おっぱい咥えさせて寝かしつけじゃ無いと寝ません。

抱っこも危うい。眠いのに寝れなくてイライラしてる様子の時は、さっさとおっぱいくわえさせてしまいます。いけないことなんですか?

コメント

はっぴー

私も授乳で寝かせてますよー😣
けど癖がつくっていいますよね、、けどそんなの知りません自分が楽なやり方で寝かしつけてます🥹🥹

  • みっぺ

    みっぺ

    コメントありがとうございます😊
    癖つくっていいますよね〜…抱っこも。

    でも、抱っこし続けたり泣かせ続けたりするより、授乳する方が楽なんですよね…
    今後授乳がキツくなるのかな

    • 2月4日
まい

9ヶ月ですが、添い乳で寝かせてます🥺
そのせいか夜中に2、3回起きます😂
でも、それでも私が楽だし、いずれ辞めてくれれば良いかと思っているので特に気にしてません☺️✨

  • みっぺ

    みっぺ

    夜中2.3回起きるのはキツイなぁ😳
    飲んだらまたすぐ寝てくれますか?

    娘は毎日1回、お腹が空いて起きます。
    授乳したら満足して大抵寝るんですけど、たまに覚醒します😮‍💨
    こうなったらキツイ。授乳でも寝ないから2時間近く付き合います。

    • 2月4日
  • まい

    まい

    うちは、お腹が空いて起きるよりも、おっぱいを吸いたくて起きてて吸えばすぐ寝ます!!

    今思い出したんですが、うちも4ヶ月か5ヶ月くらいの時に夜中に起きてなかなか寝ないことありました!!
    ママリで質問したら、このくらいの時期によくあるみたいです😭
    それもいつのまにか無くなりましたが、いまだに朝まで寝たことないです🤣

    • 2月4日
  • みっぺ

    みっぺ

    親が辛くなければ、吸わせてもいいですね😌

    夜中起きるのはいいんだけど、どうせ起きるからとスマホをいじって中々寝れない私が良くない😩
    朝方起きれないのに…

    9ヶ月でも夜通し寝ることはできないんですね😓先は長い…
    お互い頑張りましょう!

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

私も夜中の授乳で起きた時には眠過ぎて添い乳することあります😂
毎回抱っこやトントンで寝かしつけなんて精神崩壊します笑🔥
くせになったらなったで、その楽な方法で寝てくれるからラッキーですよね🫶
卒乳なんて2-3日何時間か頑張ればいいだけなので、その苦労には敵いません🫶

  • みっぺ

    みっぺ

    ですよね。
    泣いてるのをトントンとか、延々と抱っことかきついんですよ…。

    卒乳2、3日でできるものなんですね😳
    卒乳のこと考えたら、ああ、もうさみしい。

    • 2月4日
ママリ

一人目がそうでした
それもあって添い乳がやめられなくて😶おっぱいくわえたら寝るし楽ですよね、寝ないのしんどいですもんーー
二人目も最近夜泣き始まったんですが、前回より早く卒乳したこともあり乳が使えないのがしんどいです😦でないとくわえても寝てくれませんでした。笑

  • ママリ

    ママリ

    伝家の宝刀😂😂まさにそれ😂😂😂
    おっぱい使えないとひたすら抱っこです、、背中スイッチと戦い続け2時間とか😇
    基本は夜通し寝てくれるようになったんですが、その分たまの夜泣きが激しい😭

    • 2月5日
みっぺ

伝家の宝刀おっぱいが使えるのは心強いですよね😅
夜泣きでおっぱい使えないと、抱っこですか?😱メンタルも体力も削られそうです…