※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

パートナーが家事と育児を全て任せっきりで、支援がないことに不満。忙しい夕方はワンオペで疲れる。相手の家庭への関心が薄く、不信感が募る。

ワンオペ育児つらすぎる。
子どもを産み育てることについては自分が望んだことだから、不満はないけど、パートナーには不満あり。

私が仕事するから、家事と育児してみろってんだ。そのかわり、ワンオペでこなせよ!!って思います。

夕方のスーパーをひとりでレジ打ちも品出しも顧客対応もしている気分。
1番忙しい夕方からの時間に、完全に人手不足と過重労働でキャパオーバー…。

職場の飲み会に行って、ふたりのご飯から風呂から寝かしつけからどう段取りつけるか、完全にこっち任せで、困っててもおかまいなし。
21時までに帰るといいながらどうせ帰って来ないんだろ?わかってるわ!って信用してなかったら、案の定21時までには帰らず。連絡もなし。

もうひとり目の妊娠前からそうだったから、この人には家庭の仕事をするという考えはないんだ、何とかしてくれるって思ってるんだと腹が立ち、むなしく、悲しくなりました。

コメント

まるちゃん

毎日家事に育児お疲れ様です😌

本当にうちとよく似ていたのでついコメントしてしまいました。家事育児に非協力的な旦那と最近までよく喧嘩をしていました😂

うちも週6ワンオペ旦那の帰りも遅いため全部1人でこなしています😭幸い上の子が小学生なので自分でできることも多くなってきて助かる反面、仕事しかしない旦那に苛立ちます😭
旦那は具合悪くなればゆっくり寝れるし夜の授乳すらも起きたことはありません。ゆっくりご飯食べてゆっくりお風呂に入れてゆっくり寝られて😂
母親は毎日毎日子育てに旦那育てって感じで本当に疲れます😂

なんか孤独な育児って本当に悲しいですよね。助けて欲しいのにSOSも出せないなんてって思います😔

ここ最近、旦那が仕事に集中して行けてるのって私が土台を作ってるからじゃん。私偉い!!!子供2人を今日も無事に寝かしつけられて本当に天才🥺私ってすっご!!!!!って思うようにしています😂笑
本音はいやこれくらいやってくれよ!!!思いやりの気持ちはねえのか??って思ってますが😂

お互いに無理しすぎず、日中手を抜ける所は手抜きしましょう🥺笑
それで文句言われたら言い返してやりましょ🫶

こてつ

分かります。

うちの旦那も仕事不規則だし、飲み会も多いしワンオペ辛くなる時多かったです。

今は旦那うつ病で休職中です😇

もういっそ離婚して義父母に旦那返そうかと思いました😉

下のお子さんまだ2ヶ月だと授乳やらおむつ交換やらで心休まらない時期ですよね〜🥲寝れないし…

そんな大変な時期に飲み会って…🤯はー腹立ちますよね😇

私は仕事でストレスでうつ病なってしまうくらいなら、最初から育休取って欲しかった…とか思います😇
会社も育休少しくらい取らせろよと😇😇