
発熱時の座薬・解熱剤の投与について、息子がコロナで39.0度超えた際に座薬を使用したいか迷っています。皆さんはどの基準で座薬を使用されていますか?
【発熱している時の座薬・解熱剤について】
発熱している時座薬や解熱剤を投与するボーダーやタイミングってどうされてますか?
息子がコロナになって座薬処方してもらいましたが
39.0度超えてしんどくて寝れなさそうだったらいれてあげて
と言われました。
昨晩は38.7度とかだったため座薬いれずに
とにかく眠たそうだったので寝かしつけてました。
1時間おきに起きるけどすぐ再入眠してました。
こういう時座薬入れてあげた方がよく寝れたのでしょうか…
皆さんは何を基準に座薬入れたりされてますか?
- ままりー(2歳0ヶ月)
コメント

COCOA
38.5度以上で寝苦しかったら入れてあげます。

はじめてのママリ🔰
寝れないなら熱は関係なく入れてます〜
例えば耳が痛くて寝れなくて泣いてるとか、熱は38度ちょいでも3時間連続して寝れないとか。
長男の時は坐薬はおっかなびっくりって感じで使ってましたが、今は子供が4人いるので沢山ストックしてます😀
なので38.7なら普通に入れてます😀
-
ままりー
ありがとうございます!
- 2月5日
ままりー
ありがとうございます!