


5歳グレーゾーンの息子の衝動性についてです。 息子は赤ちゃんの頃から眠りにつくまで腹這いで私の上を何往復もしたり、私の身体をくすぐるように触る子でした。 問題は私の身体をくすぐるように触る事で、私はこれがたまらなく、虫唾が走る程嫌で嫌でたまりません。 小さい頃…
- 寝かしつけ
- パジャマ
- 赤ちゃん
- 親
- 5歳
- はじめてのママリ🔰
- 6



狭い家で、旦那は夜勤があって、自分と赤ちゃんが休む部屋がない‥😭そんな方おられますか😭 夜勤前や帰宅後など、旦那は寝室で仮眠をとるので、他に部屋がないため自分と赤ちゃんはリビングでお昼寝をします。やっと寝かしつけたと思ったら旦那が起きてきてキッチンをゴソゴソ‥‥全…
- 寝かしつけ
- 旦那
- お昼寝
- 赤ちゃん
- キッチン
- はじめてのママリ🔰
- 2







授乳時間と寝かしつけの時間が被っちゃって 上2人もう眠そうだったから寝かしつけ優先したんだけど 2人とも寝た時点で4時間経ってて すぐ授乳しなきゃと思って準備してんのに 「先ご飯食べる?」は😇?(ふさ姫はまだ寝てた) 寝かしつけする前に3時間経ってる 言ったの覚えてない…
- 寝かしつけ
- 子育て
- 授乳時間
- おむつ
- ご飯
- ありぽ次男にひれ伏す
- 4







愚痴です。 全く文書になってないので嫌な方はスルーでお願いします。 とりあえずここ最近消えたいって思います。 何が嫌なのか明確にはないですが とりあえず消えたいです。 でも消えれる勇気もないので心ん中で思うだけです。 この1.2ヶ月ほどずっと息子と2人きりです。 朝か…
- 寝かしつけ
- 旦那
- お風呂
- ベビーカー
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後3ヶ月になりたての女の子ママをしています。 夜寝かしつけの後、1回目起きるのが3.5時間〜4時間弱。 そこから必ず2時間〜2時間半毎に目を覚まします。 夜通し眠ってくれるには生活習慣も見直した方がいいのでしょうか…調べても何をどう改善したらいいのか分かりません。 …
- 寝かしつけ
- 母乳
- お風呂
- 睡眠時間
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 0




生後3週間の新生児の寝つきが悪くなりました。 元々10時間程度しか寝ない子なのですが、ここ数日腕で寝かしつけてもベッドに置くと覚醒まではいかず、薄目でボーっとしてることが多いです。 ますます睡眠時間が短くなってしまうので心配です。 急に熟睡できなくなることってあ…
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 新生児
- 寝ない
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 2





関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード