※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

入院中、産後の子育てに悩んでいます。実家に子供を預けたり、里帰りしたり、自宅で過ごしたり…どうすればいいか迷っています。3人目出産の方、どうされましたか?

私の入院中、産後どのようにするか悩んでます😭

実家は車1分位の距離です
上の子が4歳、下の子が3歳になる前に出産予定です。
(保育園いってます)
旦那の仕事が遅くていつも21時頃です。

そこで、私の入院中は、
❶実家に子ども達泊まらせて3泊ほどお願いする
❷保育園お迎えから旦那帰宅まで実家、あとは旦那が寝かしつけ〜朝の用意までする

産後…
①実家に里帰りで1ヶ月ほど子供と一緒に泊まらせてもらう
②自分の家ですごし実母に来てもらう
③里帰りはせず週末だけ実家に泊まる(保育園行けないため)

どうするのが自分にも子供たちにもいいのか…悩んでます😭
実母はどっちでもいいと言ってくれてます。

3人目出産した方どうしましたか??

コメント

mikapon

3人目は、母に頼らなかったです!
旦那に1ヶ月だけ時短にしてもらい朝ごはん(毎日パン)と送り迎えしてもらいました!
どうしても迎えが無理な時は、姉が近くに住んでたので1回だけ迎えに行ってもらいました!
なんだかんだ自分の家に居た方が楽です!
泊まる支度するだけでも面倒で疲れるので…

2人目の時は、実母の近くに住んでいて長男1ヶ月母の家に泊まって保育園連れて行ってもらってました!週末帰ってくる感じでしたね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頼らず辛くなかったですか?😭
    やっぱりでも週末だけとかのほうが楽ですよね🙂
    実母といっても気が合わないところもあったりで逆にストレスになりそうな予感もしてました笑
    買い物とかってどうされてました??

    • 2月11日
  • mikapon

    mikapon

    旦那は、キツかったかもしれないですが…私は、昼間赤と一緒に寝てるだけだったので楽でしたよ😅
    買い物は、今でもネットスーパー使ってます!

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりネットスーパーですね😌割高だなぁと思ってましたが利用しないとやってけないですね😭

    • 2月12日