


いつになったら寝かしつけしたあと、一度も泣かずに寝てくれるのかしら 4歳になったら、5歳になったら、6歳にやったら あれか、高学年にならないもだめか しんど 蕁麻疹痒い
- 寝かしつけ
- 4歳
- 5歳
- 6歳
- 蕁麻疹
- わんこ
- 3

乳首の中耳炎って気付けますか?? 先週あたりから何しても機嫌が悪いことが多くありましたがメンタルリープの時期でもあったためひたすら抱っこしてあやしたりしてました。ですがここ数日ぐずった時にやたら左耳を触ったり引っ張ったりする事が多くみられるようになりました。 …
- 寝かしつけ
- 病院
- お風呂
- 産院
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3



皆さん!やればできると背中を押してください😂✨ 息子が今通ってる保育園に不適切保育疑惑があり、転園することにしました。空いてる保育園が自転車で15分かかるところなので思い切って車の免許をとることにしました🚗 平日は5時半起きで電車通勤1時間、8時〜16時勤務後、…
- 寝かしつけ
- 保育園
- お風呂
- 自転車
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 3

子どもがドアを開けられるようになって、つい今さっきも寝かしつけ終えてリビングに戻ってきた旦那と話してたら急に娘現れてびっくりした💦 みなさん何か対策とかしてますか? (賃貸なのでできる範囲が限られますが…)
- 寝かしつけ
- 旦那
- なぁぷしゅ❤️🔥ガチダ部副部長❤️🔥
- 1




おくるみってどうやったら卒業できますか? 今生後4ヶ月で、新生児の頃から夜は正方形のバスタオルで下半身だけ緩くおくるみして寝かせています。(昼間はたまごマットおくるみです) いつも抱っこでの寝かしつけなのですが、最近暑くなってきたのでおくるみ卒業したいなと思いお…
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- ベビーベッド
- 新生児
- おくるみ
- はじめてのママリ🔰
- 2





保健師訪問について。 夫が1年の育休中で家にいますが、全く家事をせず(オムツなどの買い物は行ってますが)むしろ皿やコップを好きに使って洗い物増やしたり。沐浴(洗うだけ)とたまーにミルク作りのみをしますが、その他夜泣き対応なども全部私です。 朝方までゲームをし、…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 夜泣き
- 旦那
- オムツ
- はじめてのママリ🔰
- 4

最近思う事があります。 1歳の娘と4ヶ月になった息子 朝は娘の泣き声で起きてご飯を作って食べさせてる間 ミルクをあげて家の事をしてたらあっという間にお昼。 お昼ご飯を作ってミルクを上げてお昼寝をさせてたら もう夕方… 夜ご飯を作ってミルクを上げてお風呂に入れて寝か…
- 寝かしつけ
- ミルク
- お風呂
- お昼寝
- 母子手帳
- はじめてのママリ🔰
- 0


里帰り出産予定で実家に帰省しています。 実家の安全管理って皆さん具体的にどうされていますか? 長文になりますが読んでいただけると嬉しいです。 実家は私が高校生の時に建て直していてそもそもベビーに一切対応していません。 帰省して一週間ほどになりますが、上の子がリビ…
- 寝かしつけ
- 里帰り出産
- 家事
- 子育て
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 1



子どもっていつから自分で綺麗にうんち拭けるようになりますか? 自分で拭くのはするんですか、ちゃんと拭けてなくてパンツ汚れることがたまにあって、潔癖の私は流せるお尻拭きで拭き取らないと気が済みません🥲 で、毎日ほぼワンオペなんですが、下の子の寝そうな時にトイレか…
- 寝かしつけ
- うんち
- パンツ
- トイレ
- お尻拭き
- はじめてのママリ🔰
- 2

おしゃぶりについて 生後1ヶ月です。夜の寝かしつけの際、母乳→ミルク→抱っこでも寝なくて、下に下ろすと泣いてしまいます。眠たくてグズグズしてる感じです。入眠だけでも、おしゃぶりを使いたくて購入したのですが、ペッとして吸ってくれません。 哺乳瓶はピジョンの母乳実感…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 哺乳瓶
- 生後1ヶ月
- おしゃぶり
- ママリン
- 3





関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード