



1歳過ぎてもお昼寝抱っこ紐の方いらっしゃいますか? 1歳3ヶ月です。 夜は添い寝ですが、新生児の頃からお昼寝は抱っこでしか寝てくれず今まできました。 最近お昼寝の抱っこを嫌がり始めたので添い寝チャレンジしましたができず、お昼寝の寝かしつけが辛くなってきました。 そ…
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 抱っこ紐
- 新生児
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 5





22週で切迫流産で2週間自宅安静ですが 上の子2人居て日中は保育園ですが送迎や 帰宅後寝かしつけまでは私1人でやらなくては いけなくて安静ができません。(夫は激務で帰宅夜中) しかしせっかく仕事も休んでるのにこのままでは 悪化してしまってまずいと思い実家にお世話になろ…
- 寝かしつけ
- 保育園
- お風呂
- 妊娠22週目
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 5





1歳半の娘を寝かしつけていた時に、動き回って何度もベッドから降りようとしていて、その時に足を引っ張ってこちらに寄せてしまいました。 その後も変わらず寝室を走り回っていました。 脱臼など大丈夫でしょうか❓
- 寝かしつけ
- 夫
- ベッド
- 1歳半
- はじめてのママリ🔰
- 1



ネントレについてです。 もうすぐ生後4ヶ月の男の子育児中です。 2ヶ月の終わり頃からなんとなく昼夜の区別をつけてほしくて夜はベビーベッド、昼寝は大人のベッドで寝させています。 昼寝の時は電気を薄暗くしてオールゴールを流し、眉間をなでなですると夕方近くなると抱っ…
- 寝かしつけ
- ミルク
- お風呂
- 生後4ヶ月
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 6



夜の寝かしつけ前のミルク時間を固定しているママさんに質問です! 寝かしつけ前のミルクが前回あげたミルク時間よりあまり間隔があかない場合はミルクの量を減らしたりしてますか?
- 寝かしつけ
- ミルクの量
- はじめてのママリ🔰
- 2






里帰り出産どこまで親に甘えてますか? 私は家事全般任せてしまってます。それだけでなく初産という事もあり寝かしつけやミルク、オムツ交換などもたまに甘えてしまいます。 自分の抱っこだと寝てくれないというのもあり母が代わりにたまにしてくれてます。 自分の成長にもならな…
- 寝かしつけ
- ミルク
- オムツ
- 里帰り出産
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 6



愚痴を吐きださせてください。2歳の息子がいるのですが、最近風邪を引き、鼻水が止まらない状態でした。 電動の鼻吸いがあるのは知っていたましたが、赤ちゃんの頃から簡易的なタイプ(口で吸うタイプ)を使用しており今回久々にそれを主人が使いました。 職場で話の流れからそ…
- 寝かしつけ
- 旅行
- 絵本
- 読み聞かせ
- お風呂
- はじめてのママリ🔰
- 3
関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード