![ゆみか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後うつの症状について悩んでいる方がいます。最近、動けず怒りっぽくなり、毎日死にたい気持ちや涙が止まらない状態です。体がだるく、過呼吸や気分の浮き沈みもあり、子供と二人きりになると不安を感じます。精神科で育児疲れと診断され、子供を可愛いと思うかが判断基準にされて疑問を感じています。
産後うつってどういう症状ですか?
2ヶ月前から動けなくなったり怒りっぽくなって自分に嫌気が差します。
最近毎日死にたい、消えたいと思う
急に悲観的になって涙が止まらない
体がだるい
過呼吸
気分の浮き沈みが激しい
子供と二人きりだと不安に駆られる
寝かしつけで抱っこして激しく泣かれると声を荒げてしまいパニックになる、泣く(少し前は自分で家の壁を蹴ったり、頭突きしてました)
下の子の泣き声を聞くと辛い、ドキドキする
イライラしやすい
ずっと胸の辺りが苦しい
先程精神科のおじいちゃん先生に診てもらいましたが、
育児疲れだね〜、うつ状態では無いと言われました。
薬飲むと母乳あげられないから、ミルクになるからね〜と言われました。
子供は可愛い?と聞かれて、まぁ可愛いは可愛いですと言ったら、じゃあ大丈夫だね〜と。
子供を可愛いと思うか思えないかが判断基準なの?と疑問に思ってしまって…
精神科にかかるのが初めてで全然上手く自分の状態を伝えられませんでした。(何をどう話せば良いか分からず)確かに育児疲れはあるんですが…
- ゆみか(生後6ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
エジンバラはしてみましたか?何点でしたか?
症状だけ聞くと、産後うつのような印象は受けます💦子供がかわいく思えないという症状も出る可能性がありますが、子供はかわいい=産後うつではないということではありません😭
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も子供に対してはマイナスなイメージは持っていませんでしたが、
子どもと2人きりだと不安
パニック
ずっと胸が苦しいなど症状があり、産後の抑うつ状態だと診断されました!
抗うつ剤飲んでますが、母乳育児続けても大丈夫だと言われ、母乳育児しながら服薬しています!
先生の方針にもよりますが薬飲みながら母乳育児も出来るので、別の病院に行ってみるのも良いかもしれません。
-
ゆみか
子供が可愛いと思えないは確かに良くないと思いますが、可愛いが故の辛さもあるんじゃないのかなって思いました。
母乳育児中でも服用できる薬があると聞いて安心しました!
来週別の病院に行ってきます。
ありがとうございます😊- 12月13日
ゆみか
やってみたら20点でした…😢
今回診察は主人も同席で遠慮して言いづらい事もあったので、来週別の病院に行ってみようと思います😢
はじめてのママリ🔰
20点は高いですね💦心身ともにとてもしんどい状況だと思うので、また別の心療内科にかかってみて下さい😭
また、出産した産婦人科にも相談できることもありますし、しんどい時は産後ケアなどを利用することもできますよ☺️
ゆみか
来週の予約が取れました。
市の保健師さんともやり取りをしているので産後ケアも検討したいと思います😊
ありがとうございます。