



2歳前後のイヤイヤについて質問です。 1歳9ヶ月の息子が最近日に日にイヤイヤが増しています。 朝着替え拒否→上だけは翌日着る服を着させて寝る 登園拒否→自転車を諦めて抱っこひもで登園 ねんね拒否→タイミングを見計らい寝かしつけで、今までより1時間以上寝るのが遅くなった…
- 寝かしつけ
- 着替え
- お風呂
- 抱っこひも
- 自転車
- 初めてのママリ
- 1






寝かしつけ中について 生後7ヶ月の赤ちゃんがいます。 お昼寝や夜寝る時は、ベビーベッドに寝かせて隣に座り、おしゃぶりとガーゼをあげて、仰向けにして足がバタバタしないように股関節を押さえて寝かしつけてます。 こっちを見た時にケータイを見てて目が合わないのは良くない…
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後7ヶ月
- おしゃぶり
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 2


【旦那 最悪】 もうすぐ生後6ヶ月になる娘を育てています。 下痢になったこともあるのか、最近寝つきが悪く 夜泣きもすごいです。 旦那は仕事の帰りが遅いのでほぼ育児はノータッチです。 家事も、料理のみ旦那が担当している状況です。 旦那がここ最近風邪っぽくて、私にも…
- 寝かしつけ
- 夜泣き
- 旦那
- 里帰り出産
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5



睡眠って大事!🥺 きのうの夜は旦那が寝かしつけてくれて私もいつもより寝れた🥹 まだまだ夜中起きるけど私も寝れたから授乳が全然苦じゃなかった! 寝れるって幸せ🥹🩷🩷
- 寝かしつけ
- 旦那
- 授乳
- 睡眠
- あいあい𓂃𓈒 ❅ *
- 0

9ヶ月の息子を育てています。顔色を伺っている様に 感じるのですが、このシチュエーションだとどう思いますか? 9時か10時に午前中寝ているのですが グズグズしているので、寝室で抱っこで寝かしつけようとするも 下ろせーとお腹を蹴られたりするので、 降ろしてその場を離れ、…
- 寝かしつけ
- キッチン
- 息子
- メリー
- つかまり立ち
- 初めてのママリ
- 1






せっかく寝かせたのに同居人が部屋に入ってきて起きてしまってまた1時間寝かしつけ 赤ちゃんも私も貴重な睡眠時間削られて悔しい苦しい 一回の失敗に囚われて許せない気持ち、どう切り替えたらいいですか😭
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 赤ちゃん
- 同居
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後2ヶ月(生後70日)夜急に寝なくなった 生後1ヶ月の後半は、22時~23時から5時間〜8時間寝ていたのですが、ここ最近寝つきが非常に悪くなりました。 21時か22時あたりに寝かしつけを始めても1時過ぎまで目ぱっちりで布団に置くとすぐに泣き出します、、結局ミルクの時間が来て…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 生後1ヶ月
- 生後2ヶ月
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 3




パパがいるかいないかで夜の睡眠に影響が出ることはあるのでしょうか? 里帰りして生後2ヶ月の男の子を育てています。 週末に夫が泊まりに来てくれているのですが、夫がいるタイミングで夜の睡眠間隔が変わる傾向にあると感じています。 1ヶ月半ごろから3〜5時間まとまって寝る…
- 寝かしつけ
- お風呂
- 生後2ヶ月
- 里帰り
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 5


関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード