



離婚か別居を考えています。理由は価値観の違い、性格の不一致です。 例えば最近だと、子供を寝かしつけると約束したのに、ゲームをして子供には夜中まで動画を見せて放置していたこと また、0歳の子供がいるのですが、その子を寝かせるのは旦那の役目で、夜中になり凄く泣いてい…
- 寝かしつけ
- 旦那
- パート
- モラハラ
- ゲーム
- はじめてのママリ🔰
- 4

新生児で、ミルク飲んだ後、泣かずに起きてたら次のミルクまでの時間寝なくても大丈夫ですか? 抱っこしたりして寝かしつけた方が良いですか?🙇🏼♀️
- 寝かしつけ
- ミルク
- 新生児
- 夫
- はじめてのママり🔰
- 2


寝かしつけはママじゃないとダメだけど 寝ぼけて起きた時はパパの添い寝でも 大丈夫ってお子さんいますか? ギャン泣きで起きた時はパパでも無理ですが💦 眠たすぎて寝ぼけた時だけokって感じです!
- 寝かしつけ
- 夫
- パパ
- 添い寝
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1


指しゃぶりとおしゃぶりならどちらがいいとかありますか? 指しゃぶりをしてセルフねんねしますが、癖になるのが怖いです。おしゃぶりは日中、夜間問わず寝かしつけに使用しても良いのでしょうか?
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- 指しゃぶり
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 1


11ヶ月の娘ですが最近夜よく起きたり朝4時とか5時に起きて、7時半頃に眠いとギャン泣きしだして抱っこして寝かしつけしないとほんとに永遠泣くので朝のバタバタ忙しい時間に寝かしつけの時間が加わっていつも朝に済ませられてた家事ができなくてイライラしてしまいます、、 夜中…
- 寝かしつけ
- 保育園
- 家事
- よく泣く
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 0

助けてください😭 生後10ヶ月の娘がまた夜中に覚醒するようになりました。 しかも本人も眠いのかハイハイしては眠くて布団に顔をすりすりしてまた立ち上がっては、、、の繰り返しです。泣くとかもないので私も寝ぼけながら気配を感じてはトントンさせて寝かしてはいるのですが…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 生後10ヶ月
- 布団
- 泣く
- はじめてのママリ
- 1








生後5ヶ月の息子の寝かしつけが大変すぎるのと、 昼間は抱っこでしか寝てくれないのが大変なので、 ネントレをしようと考えています。 生後5ヶ月からネントレを開始した方はどのような方法をしたか教えてほしいです。 低月齢なのでやめた方がよいのでしょうか? 泣き声には割と耐…
- 寝かしつけ
- 生後5ヶ月
- 月齢
- 息子
- ネントレ
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後5ヶ月になったばかりの息子が、寝つきがとても悪くなりました。一時期セルフねんね?も出来るようになり、寝かしつけが1時間かからずに楽になって来たと思ったら、4、5時間かかる日もあります。 ギャン泣きで、🥧を欲します。離すと泣きます😭 寝たかなと思い、降ろそうとする…
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後5ヶ月
- 家事
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 1








関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード