

【指しゃぶりについて】 お世話になります。生後2ヶ月になる女の子のママです。 最近うつろうつろしながらずっと指をしゃぶっています。 夜お兄ちゃん達がご飯を食べて近くで遊んでいるのでなかなか眠れずチュパチュパしながら半寝のような感じです…。抱っこしてちゃんと寝かしつ…
- 寝かしつけ
- 旦那
- お風呂
- 生後2ヶ月
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 3




二人以上お子さんがいる方に質問です! ワンオペ寝かしつけどうやってますか…? 子の入院+産後ケアで1ヶ月とその後から旦那1ヶ月育休のため2ヶ月なった頃の来月半ばくらいからワンオペになりそうです 今のところ頻回授乳で抱っこだと長く寝てくれますが置くと起きてしまう時も…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 旦那
- 育休
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 3

日中、全然寝てくれないし機嫌よく起きていられません。 こんなものでしょうか? めっちゃよく寝てくれたー!で1時間、 5分で泣く、20分で泣くとかが多い気がします。 2人目なのでちょっと外連れ出されてうとうととかそういうのも多いので、 寝てる起きてるのリズムも何も難し…
- 寝かしつけ
- お風呂
- 授乳
- 家事
- 生活リズム
- はじめてのママリ🔰
- 1

自分の子どものことなのでもちろんやります。が、もやもやするこの気持ちを発散させてください。 上の子は新生児期から寝ない子で、寝るのが下手な範囲ではありますが、病院からも睡眠時間が少ないねと言われて相談してたくらいには、寝ない子でした。泣いてばかりで寝るどころ…
- 寝かしつけ
- おもちゃ
- 病院
- お風呂
- 睡眠時間
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後2ヶ月になりました。 1回の授乳で両方飲む時の方が珍しです。 片乳飲んでも途中で寝ちゃうか飽きちゃいます💦 そのせいか、寝かしつけも大変です😭 2ヶ月ってそんなもんなのでしょうか?
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1













離婚か別居を考えています。理由は価値観の違い、性格の不一致です。 例えば最近だと、子供を寝かしつけると約束したのに、ゲームをして子供には夜中まで動画を見せて放置していたこと また、0歳の子供がいるのですが、その子を寝かせるのは旦那の役目で、夜中になり凄く泣いてい…
- 寝かしつけ
- 旦那
- パート
- モラハラ
- ゲーム
- はじめてのママリ🔰
- 4

新生児で、ミルク飲んだ後、泣かずに起きてたら次のミルクまでの時間寝なくても大丈夫ですか? 抱っこしたりして寝かしつけた方が良いですか?🙇🏼♀️
- 寝かしつけ
- ミルク
- 新生児
- 夫
- はじめてのママり🔰
- 2


寝かしつけはママじゃないとダメだけど 寝ぼけて起きた時はパパの添い寝でも 大丈夫ってお子さんいますか? ギャン泣きで起きた時はパパでも無理ですが💦 眠たすぎて寝ぼけた時だけokって感じです!
- 寝かしつけ
- 夫
- パパ
- 添い寝
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1


指しゃぶりとおしゃぶりならどちらがいいとかありますか? 指しゃぶりをしてセルフねんねしますが、癖になるのが怖いです。おしゃぶりは日中、夜間問わず寝かしつけに使用しても良いのでしょうか?
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- 指しゃぶり
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード