生後5カ月、あまり昼寝しなくなりました。 必死に寝かしつければ寝るかもしれませんが、上の子達もいて付きっきりになれないので、すごく眠そうな時だけ昼寝させてます。 昼寝1回(1〜2時間) 夜は12〜13時間寝ます。夜間授乳は2〜3回。 1日トータルの睡眠時間は取れてますが、…
- 寝かしつけ
 - 睡眠時間
 - 昼寝
 - 上の子
 - 夜間授乳
 
- はじめてのママリ🔰
 - 1
 
一歳三ヶ月になった息子です。 ここ2日間くらい、保育園から帰ってきてグズグス、 ご飯お風呂終わったらすぐ寝るようになりました。 前までは寝かしつけまでに 1時間くらい時間があったのですが... そういう時もありますか?
- 寝かしつけ
 - 保育園
 - お風呂
 - 息子
 - ご飯
 
- ひげちゃびん
 - 1
 
現在、第二子を出産したばかりです。 上の子(2歳)が、下の子の授乳中に毎回発狂するように泣いてしまいます。 授乳クッションを持っただけでも泣き出し、時には吐くほど泣き続けます。 「赤ちゃんにおっぱいあげるから少し待ってね」と声をかけても、何も聞こえていないように…
- 寝かしつけ
 - ミルク
 - 母乳
 - 授乳クッション
 - 赤ちゃん
 
- はなひな
 - 1
 
まとめて寝ていた娘が生後6ヶ月前あたりから一時間おきに夜泣きするようになりました。添い乳抱っこおしゃぶり何をしてもダメで寝かしつけも1時間近くかかります。おかげでものすごい寝不足です。昼寝もしなくなり寝ても10分前後です。これ普通ですか?夜泣きってこんな感じです…
- 寝かしつけ
 - 夜泣き
 - 生後6ヶ月
 - おしゃぶり
 - 昼寝
 
- はじめてのママリ🔰
 - 1
 
1歳2ヶ月と半分。 おしゃぶりのせいでめちゃくちゃ起きます。昼も夜も。 一昨日予防接種打った後と翌日なんかはいつもより起きるし、もしくは4時から何しても寝ませんでした。それは仕方がないと思ってます。 おしゃぶりと関係あるかは分かりませんが、ここ2ヶ月ほどは2.3時間…
- 寝かしつけ
 - ミルク
 - 予防接種
 - 抱っこ紐
 - おしゃぶり
 
- はじめてのママリ🔰
 - 3
 
励ましの言葉や体験談があれば教えてください‥ 切迫早産気味で自宅安静中です。 1歳8ヶ月の子がいます。 娘も切迫早産になったので妊娠してから立って抱っこを控えていました。 いつの間にか娘がパパっ子になっており、寂しいですが娘がパパに懐く姿は愛おしく、嬉しい気持ち…
- 寝かしつけ
 - 保育園
 - 切迫早産
 - 食事
 - 一人っ子
 
- はじめてのママリ🔰
 - 1
 
資格勉強で旦那さんからなんのサポートもないのは当たり前ですか?😂 国家試験の勉強をしているのですが、残り3日とかでもなんの協力もないんです。前日だけは子供たちを見てくれるようですが、家事育児すべて私で、自分は仕事以外は自分時間でゲームして私より早く寝て私より遅…
- 寝かしつけ
 - 旦那
 - 生後4ヶ月
 - 家事
 - 育児
 
- はじめてのママリさん
 - 5
 
練習してないのにセルフねんねするようになってしまいました。自閉症とやたらネットで出てくるので不安です。 生後3ヶ月なのですが、新生児の時は全然寝てくれず寝かしつけに苦労しました。 1ヶ月半頃から夜中のミルクの後にふとおくるみして置いてみるとモゾモゾしながらも自分…
- 寝かしつけ
 - ミルク
 - 旦那
 - 生後3ヶ月
 - 新生児
 
- はじめてのママリ
 - 5
 
2人目ゆるりと妊活。 基礎体温の計測、タイミング取るのムズすぎ😭 寝かしつけで生還できないし、基礎体温はガタガタで気になりすぎて落ち込むし😔 気持ちがしんどすぎて基礎体温の計測やめちゃった😔
- 寝かしつけ
 - 基礎体温
 - 2人目
 - 妊活
 
- はじめてのママリ🔰
 - 1
 
関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード