










つかまり立ちが出来る前までは 添い寝でトントンして寝てたのですが つかまり立ち、はいはい出来るようになると抱っこでしか寝れなくなり毎日の寝かしつけが苦痛です、、、 抱っこして揺れても途中でパッと起きて降りたそうにしたり、、降ろしたら普通に遊び出すし(眠いんじゃ…
- 寝かしつけ
- 遊び
- つかまり立ち
- 添い寝
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後9ヶ月の息子ですが、いまだに活動時間が2-3時間です😅 2時間手前で目をこすったりあくびしたり既に眠たそう。 でもすぐに寝かしつけしなくても眠たいから泣くということは少なくなってきていますが、さすがに活動時間短くないですか?🥹 基本お昼寝時間が30分ということもあ…
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後9ヶ月
- 息子
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 2





妊娠中の上の子の抱っこいつまでしてましたか? 最近抱っこ紐であやしたり寝かしつけたりすることが多くて、お腹的にも臨月直前だからしんどいんです💦
- 寝かしつけ
- 臨月
- 抱っこ紐
- 妊娠中
- 上の子
- 初めてのママリ
- 4




【指しゃぶりについて】 お世話になります。生後2ヶ月になる女の子のママです。 最近うつろうつろしながらずっと指をしゃぶっています。 夜お兄ちゃん達がご飯を食べて近くで遊んでいるのでなかなか眠れずチュパチュパしながら半寝のような感じです…。抱っこしてちゃんと寝かしつ…
- 寝かしつけ
- 旦那
- お風呂
- 生後2ヶ月
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 3




二人以上お子さんがいる方に質問です! ワンオペ寝かしつけどうやってますか…? 子の入院+産後ケアで1ヶ月とその後から旦那1ヶ月育休のため2ヶ月なった頃の来月半ばくらいからワンオペになりそうです 今のところ頻回授乳で抱っこだと長く寝てくれますが置くと起きてしまう時も…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 旦那
- 育休
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 3

日中、全然寝てくれないし機嫌よく起きていられません。 こんなものでしょうか? めっちゃよく寝てくれたー!で1時間、 5分で泣く、20分で泣くとかが多い気がします。 2人目なのでちょっと外連れ出されてうとうととかそういうのも多いので、 寝てる起きてるのリズムも何も難し…
- 寝かしつけ
- お風呂
- 授乳
- 家事
- 生活リズム
- はじめてのママリ🔰
- 1

自分の子どものことなのでもちろんやります。が、もやもやするこの気持ちを発散させてください。 上の子は新生児期から寝ない子で、寝るのが下手な範囲ではありますが、病院からも睡眠時間が少ないねと言われて相談してたくらいには、寝ない子でした。泣いてばかりで寝るどころ…
- 寝かしつけ
- おもちゃ
- 病院
- お風呂
- 睡眠時間
- はじめてのママリ🔰
- 1


関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード