
生後2ヶ月の赤ちゃんです。ねんねルーティンといつもの睡眠時間が少しでもズレると不安になって仕方ないです。 いつもお風呂→ミルク→寝かしつけで20時前後くらいに寝かせています。 夜の寝かしつけだけはここ2日くらい、少し抱っこしてベッドに置くとうねうねしながらも勝手に寝…
- 寝かしつけ
- ミルク
- お風呂
- 睡眠時間
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ
- 2


生後3ヶ月頃に夫が出張がてら、東京に1泊して友達と1日遊んでから帰って来ても良いか?と今日聞かれました。 産後すぐにも似たようなことがあり、その時は私が実家に里帰り中で、その日に自宅に戻るので迎えに来て欲しいと伝えていた日で、金曜日に出張が入ったから私の実家に…
- 寝かしつけ
- お食い初め
- 生後3ヶ月
- 里帰り
- 産後
- はじめてのママリ🔰
- 2

息子の生活リズムについてなのですが、最近朝寝昼寝の時間が短くなり起きている時間が増えてきました! その分夜寝てくれればいいのですが、21時ごろに寝かしつけをすると23時頃に起きてきてしまい、そこから授乳をしたり寝かしつけをして寝てくれるのは2時や3時です💦 私も寝る…
- 寝かしつけ
- お風呂
- 授乳
- 月齢
- 生活リズム
- はじめてのママリ🔰
- 1










ネムリラ、ドッカトットなどの睡眠アイテムについて。 夜は20時〜2時、ミルクをあげて寝かしつけに少し手こずり3時過ぎ〜6時まで寝てくれるので、この月齢だとそんなもの、もしくはマシな方だとは思うのですが日中が本当に寝ません😭 寝かしつけてベッドやバウンサーに置くと30分…
- 寝かしつけ
- ミルク
- バウンサー
- 眠れない
- 月齢
- はじめてのママリ
- 1












よく泣く子を育てている方、昼間の寝かしつけはどのようにしていますか?🥺 眠そうにしているのに抱っこ紐をするとギャン泣き(しばらく揺らしたりトントンしてるとそのまま寝てくれる時もあります) 横抱きユラユラしてもよけいに泣く という感じで上手く寝かしつけができません🥹
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- よく泣く
- 横抱き
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1


現在4ヶ月です。生後3ヶ月をすぎたあたりから毎日夜ほぼギャン泣きします。 18時半お風呂 19時授乳→ミルク→寝かしつけ 20:30寝る というルーティンにしているのですがお風呂に入る時、授乳前、ミルクを飲んだあと寝るまで泣きます。 どんなに抱っこしてもギャン泣きして寝かし…
- 寝かしつけ
- ミルク
- お風呂
- 授乳
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3

関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード