


生後5ヶ月の赤ちゃんいます。はじめての子です! 午前は1時間寝て…午後は2~3時間寝ていましたが、最近は午前1時間位は変わりませんが午後から寝てくれなくなりました。授乳した時にチュパチュパしながら少し寝ますが外すと起きます。基本、抱っこでゆらゆらしないと寝ませんが、…
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- 背中スイッチ
- あんにゃ
- 1







スワドルアップを使ってる方に質問です。 ミルク飲ませてスワドルアップきさせて寝かせてるのですが、寝かしつけの時に横抱きにすると暴れまくります。縦抱きにすると泣き止むのですが、なかなか寝てくれません。 皆さんどうしてますか?
- 寝かしつけ
- ミルク
- 泣き止む
- 縦抱き
- 横抱き
- はじめてのママリ🔰
- 0














生後7ヶ月の赤ちゃん全然寝ないです😂😂寝かしつけも抱っこじゃないとダメだし、置いてもすぐ起きてぐずぐずです😂今日は6時すぎに起きてまだ起きてます🤣もぅ疲れます。みなさんの赤ちゃんは良く寝ますか?
- 寝かしつけ
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- 寝ない
- ゆうかさん
- 1


おしゃぶりって実際どうなんですかね?? 個人的にはあまり使わない方が良いのかなと思うのもありますが、寝かしつけにあまりにも時間がかかると使ってみようかとも思います…😅
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 8

夜中添い乳をしてない人たちは赤ちゃんの夜中起きたときどうやって寝かしつけをしていますがか? 息子は寝かしつける時だけ(夜)トントンで寝てくれますが、夜中になると2回ほど起きてしまい泣いて寝てくれません どうしたら添い乳なしで寝てくれる様になるのでしょうか?
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 息子
- 添い乳
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 1

実家での里帰りを終えて自宅へ戻ってきました。実家では遅くても深夜1時には寝付いてたのに、自宅に戻ったら4時過ぎまで起きています。寝たと思ってベッドに移動すると起きて泣きます。旦那は仕事なので寝たふりなのか起きてくれません。起きてとも言いづらい。 1階がリビングで…
- 寝かしつけ
- 旦那
- お風呂
- 里帰り
- ベッド
- はじめてのママリ🐤
- 9
関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード