※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃこまま
子育て・グッズ

子供と別室で寝るタイミングについて、同じ月齢のママさんに聞きたいです。



いつから子供と別室で寝ますか??


寝かしつけはもうしてないのですが
最近自分の部屋【子供部屋】で自分のが欲しいと
言われした😹😹

多分cmでやってるから🥺

先輩ママさん、、同じ月齢ママさん
いつからですか??

コメント

晴日ママ

6歳の長男ですら寝れません!
なんなら
1人で部屋にも行けません

  • にゃこまま

    にゃこまま



    ありがとうございます😊

    • 1月19日
あんず

私は最低でも夜間のトイレが自分できるようになってからかな?と思っています☺️
今は夜中に起こされているのでまだまだかなと💦
なんなら小学生くらいで良いかなと思っています😂

  • にゃこまま

    にゃこまま



    夜中に一人でトイレに行きまたベットに
    戻るってことは何回かしてます😊

    お漏らしも半年に1.2回あるかな〜
    くらいなので迷ってます🥺

    • 1月19日
  • あんず

    あんず

    夜中のトイレ1人で平気なんですね!凄い!😳
    うちの子はこの前1人で挑戦してみたのに不安になったようでトイレの前で泣いてました😅

    本人がやってみたいなら良いのかなと思います☺️
    気になるならベビーモニターなどで隣の部屋の音がいつでも聞こえるようにしておくのもありなのかな?と思いました😊

    • 1月19日
  • にゃこまま

    にゃこまま



    私が一回起きれなくて渋々
    行った日がありそれから怖くない!
    電気つければ大丈夫👌
    あと猫が一緒に来てくれるらしいです😂


    たしかにっ!

    ベビーモニターを取っといてあるので
    それ使ってもいいですね🥺💕

    ダメだなら一緒に、寝てもいいんですものね♩

    旦那はまだ可哀想って言うのですが…
    どう話せばいいでしょうか🥺

    • 1月19日
moony mama

息子は、3歳10ヶ月から子供部屋で寝てます。
夜間のトイトレも、「夜中に起こしてトイレに行かせる」ということをする気がないですし。(のんびりやってるので、まだオムツで就寝してますが😅)
目が覚めて寂しかったり、怖い夢見たら夫婦の寝室に来て良いよとは伝えてあります。
(気がつくと隣で寝てることがあります😆)

  • にゃこまま

    にゃこまま


    一応夜中のトイレは自ら起きてトイレに行き
    トコトコとベットに戻ってる感じですね😂😂

    寝室は隣なので開けっぱなしで寝たり
    そういった声かけしておいても
    いいですね♩

    ありがとうございます😊

    • 1月19日
✩sea✩

小4息子、まだ家族みんなで川の字になって寝てます( ・ᴗ・ )
まだしばらく、家族みんなで寝てる気がしてます( ᵕᴗᵕ )

  • にゃこまま

    にゃこまま


    なかなかタイミングがわからないですよね🥺

    寂しいような…
    本人がやってみたいっていう意見も
    尊重したいしで…

    • 1月19日