


小1、園児、赤ちゃんと子供がいる場合寝かしつけはどうしてますか? みんな同じ部屋で寝る予定てすが、赤ちゃんは寝室のベビーベットの予定です。 小学生くらいになると体力もついて寝る時間も幼稚園時代と変わってきますか?
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 幼稚園
- 園児
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 2









2歳過ぎるといきなり体力つくものですか? 20時過ぎに寝かしつけ始めても大体9時過ぎに寝るのですが寝かしつけが早過ぎるのでしょうか?イライラしないように自分との戦いのようで疲れました。
- 寝かしつけ
- 2歳
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 3


少し前から寝室に行くと泣き叫ぶようになり、扉を開けて外に出て行くので、ドアロックをつけました。 外には出れなくなったものの泣き止まず永遠に泣き叫び、落ち着かせるために好きなうたの動画をかけてベッドに呼び戻し、寝かせてしまいました.. 泣き疲れるのを待とうかと思い…
- 寝かしつけ
- ドアロック
- 子育て
- ベッド
- 動画
- はじめてのママリ🔰
- 1




夫のご飯を作るのがしんどいです😔 旦那様が子どもたちと別々の時間に夕飯を食べている方いますか? 事前に作っておいたものを温めるだけですか? 何か別のものをまた作っていますか?😭 最近、夫のご飯を作るのが苦痛です、、 酷い腰痛やお腹の張りもあり、妊娠中は毎日しんど…
- 寝かしつけ
- 旦那
- お風呂
- 子育て
- 妊娠中
- はじめてのママリ🔰
- 4



だいたい18時〜22時くらいの間、グズグズです😢 抱っこしたり、授乳したり、あやしたり、オムツ替えたり…なかなか寝れないみたいです。寝かしつけても上手くいかず、、、 昼夜逆転??なんなんでしょうかね〜😓 お風呂やご飯などバタバタしてます…。
- 寝かしつけ
- お風呂
- 授乳
- ご飯
- オムツ替え
- h.s.mama♡
- 2






生活リズムについて教えてほしいです😣 生後2ヶ月の男の子がいます。初産です。 もうすぐ3ヶ月になりますが、授乳間隔も夜の睡眠も長くなりません。 起床、入浴、夜の寝かしつけはその日の都合によって前後30分くらいの差はありますが、大体同じ時間です。 夜中…
- 寝かしつけ
- 夜泣き
- 生後2ヶ月
- 育児
- 男の子
- はじめてのママリ🧸🔵
- 3

関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード