![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育てでイライラしてしまう女性の相談内容は、2人育児に悩んでいます。特に朝の準備や子供の機嫌にイライラし、自分を責めています。どうしたら慣れるでしょうか。
弱音吐き出したくて…
土日のワンオペきついです、、(TT)
毎日寝かしつけまでワンオペですが平日は長女が保育園へ行ってくれるのでその間に家事してます
なんでこんなに怒ることあるんだろう?って自分でも不思議なくらいイライラします、、、
自分の要領の悪さと、長女のイヤイヤと次女のぐずりで
何一つスムーズに事が進まないことに朝からずーーっとイライラしてしまいます😵
長女のほんの少しのワガママにも付き合う余裕なくヒステリックに怒ってしまうことも多々…
子供たちを朝から公園に連れて行きたかったけど長女のイヤイヤでその準備がまず無理でイライラしちゃうのでもうやめて私の好きなTV見てます←
すぐ怒る最低な母親、、、
公園行っても家族で来てる人ばかりでいいな〜て思ってしまったり…
どうしたら2人育児慣れるんでしょうか😭😭
- ママリ(3歳7ヶ月, 5歳2ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
下の子が一歳過ぎて大きくなるとまた違いますよ✨
私も2人に手がかかる時はワンオペなんて本当イライラして無理でした。
そんなイライラしちゃう自分も嫌になりますよね😭
今では2人でたーくさん遊んでくれるし、下の子は上の子を見て育つのも早いので助かります!
![uri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
uri
わかります😭😭
息子は体力ありすぎて昼寝もしなくなり、気が休まる時がなく精神的にも体力的にも辛いです😓
土日が苦行😱
下が双子なのでこれから先が不安です😭
コメント