
友達の優先順位高卒で関東に行った友達の話なのですが、ゴールデンウィ…
友達の優先順位
高卒で関東に行った友達の話なのですが、ゴールデンウィークやお盆や年末年始帰省してくるたびに遊びに誘われます。それなのに結局他に予定ができたということがここ2年続いていて2年間会っていません。この2年間帰省した時に他の地元の友達と遊んたことはInstagramに載せているので私の優先順位が低いんだと思います。私は仲良い人とだけ友達でいたいタイプなのでこのまま疎遠になっても構わないのですが、結局毎回遊ばないのに遊びに誘う理由はなんだと思いますか?
ちなみに私はこどもが2人で友達は既婚子なし。保育園~中学校まで同じ学校に通っていて、高校は離れましたが月に数回は会っていてお互いに親友と言っていた仲でした。私も他に仲のいい友達がいるので長期休暇のときに遊びたいと思うのですが、その友達と予定を組んでいたのにドタキャンされると他の子と予定組んでおけば他の友達に会えたのに…と思うことばかりです😭
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
それはもう疎遠で良いと思います。ちょっと嫌がらせも入ってそうな気はします。
どうせ主さんは他に友達いないでしょ?私が遊んであげる。でも私は友達多いから予定入っちゃったみたいな意図を感じました😅
インスタにわざわざ載せてるところあたりも嫌ですし、、。

はじめてのママリ🔰
性格悪すぎませんか!?
ドタキャンして他の子と遊んだのを上げるって、常識なさすぎて…
そういう私も、今日の予定ドタキャンされて違う予定入れられたママ友いますが、縁切りますよ!
そんな人と予定入れなくていいです!
誰も遊ぶ人がいなかったらの補欠みたいな感じかな?と思ってしまいました。
コメント