

はじめてのママリ
昔の私には子供3人いなかったんだから当たり前だろと思いました😇
家庭内の状況が変わってるんだから辛さも要求も変わるわ!!!
むしろなんでお前は変わらないんじゃ!!!
多くを望みすぎなんかじゃないですよ😭

はじめてのママリ🔰
それって大人しく従順でいろってことですよね
望みすぎなんかじゃないです...子供の親は夫婦2人の事ですし...

はじめてのママリ🔰
夫婦なんだから自分が伝えたいことを言うのは自由だと思います❗️
なんでわざわざ遠慮したり、我慢したりしなきゃいけないのか謎ですよね🙀
旦那さんただ逆ギレしてるようにしか思えません💦
昔はそんなこと言わなかったよって昔は今ほどつらくなかったからだよ!って思います😡
話し合いができないなら夫婦じゃないと思います( ; ; )

ままり
お子さん3人いてママリさんの大変さ、想像を絶すると思います。
同じようにご主人もお子さん3人でプレッシャーが半端ないんじゃないでしょうか。もっと稼がなきゃもっと偉くならなきゃと思ってるってことはないですかね🤔
もしそうだとすると、休日出勤減らしてと言われてもどうしようもできなくてキャパオーバーの気持ちになるってことかもしれないですよね。
昔のママリさんはそう言わなかったと言うのも、昔はもう少しこちらの立場や気持ちも想像してくれてた、ということを伝えたかった可能性もあるのかなと思いました。

ひかり
私も喧嘩みたいになると「自分で考えて」とよく言われるんですが、はじめてのママリさんは普段から旦那さんのほうが強い(旦那さんのほうが意思が強いというか決定権があるというか、、)感じですか?😢
私の場合は、ですみませんが夫曰くもっと自分で考えて色んな判断して欲しいそうです、、😓でもそうすると向こうが納得しないことも多く難しいです💦
↑全然ちがかったらスルーしてください😭🙏
お子さん3人も毎日子育てしていて、絶対はじめてのママリさん大変ですよ💦
昔はどうかわかりませんが、昔と比べられても状況が違うし、子どもの成長とともにさらに変わっていきますよね😣それに休日出勤減らしてほしいって、当たり前じゃないですか😭だって休日ですもん!😭
話し合いできて理解してもらえるといいですね😭毎日お疲れ様です😭
コメント