
コロナ禍の方が行事とかもだけど人間関係も楽だったなーと思ってます💦同…
コロナ禍の方が行事とかもだけど人間関係も楽だったなーと思ってます💦同じ方いらっしゃいませんか?💦
- はじめてのままり

ママリ
わかりますー!みんなマスクだから化粧も楽だったし、飲み会もないし。
休日のお出かけも空いてて、旅行も補助で安くて、うちの市は外食代金の補助もあったし。
困ったのは熱出た時に見てくれる病院探し&発熱外来の待ち時間とか子連れ受診絶対🆖だったこととか、ちょっと咳や鼻水出たぐらいでも支援センターに入れなかったことぐらいでした😅
もしコロナになっても入院給付金に休業補償までもらえたし。
病院のネット受付が普及したのは良かったなと思います。
コロナ禍のディズニー行ってみたかったー😂

ままり
人間関係については、コロナ禍は深入りする機会が少なくて楽でしたよね😂
ただ私は仕事が介護職なので、コロナ禍は神経使うし皆ピリピリしてるし、消毒に次ぐ消毒で(匂いで)頭クラクラするし、熱気の中もマスクつけてお風呂介助して暑いし酸欠だし、プライベートでのお出かけも(人混みには)仕事柄行けないし(私はよくても子供がかわいそう💦)、、、もうあの頃に戻りたくないです😂

はじめてのママリ🔰
楽でしたねー😂旅行も空いてるわどこ行っても安かったし。旅行も外食もお土産も色々クーポン付いてきましたねー!
学校役員も楽で仕事なかったし。
ただコロナ禍で悪い意味で個人主義っぽくなったのか、クレーマーみたいな厄介な人が増えたような気がしてます😅前の常識が通用しないっていうか。
コメント