※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん⭐️
ココロ・悩み

小さなこと?なんですが…動物園に来ていて、広場でお昼を食べていました…

小さなこと?なんですが…

動物園に来ていて、広場でお昼を食べていました。

広場の柵?の向こうに、コスモスがたくさん咲いていました。
そしたら、3〜4歳?くらいの子がコスモスを摘み始めて、かなりの本数を摘んでしまっていました😓そしてそれを見た他の小さい子も、コスモスを摘み始める子が出てきて…

うちの家族は、え、、あれ取っちゃダメじゃない…?って感覚だったんですが、たくさん摘んでた子の親は何も言わず。

たしかに、勝手に取らないでくださいとかは書いてなかったですが😓
その子は、たくさん摘んだコスモスを、結局その辺に捨てました、、
うちの娘は、コスモスがかわいそうだと言って、摘まれたコスモスをコスモス畑の方に戻していました。

ものすごい手入れをされているようなコスモス畑ではありませんでしたが、我が家の感覚では、シロツメクサとかならわかるけどコスモスは…って感覚なんですが、そんなことないのでしょうか?我が家の感覚が変なのでしょうか…
何も言わない親、結構ありえないなと思ってしまったのですが…

コメント

はじめてのママリ

ありえないですね😨
お子さんの行動がとても素晴らしいと思いました👏