※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
ココロ・悩み

インスタグラマーが赤ちゃん連れで旅行しているのがすごいと感じています。自分は近場しか行けず、家族のサポートも少ないため、日々の生活が単調に感じています。赤ちゃんがいる中での大人の時間を楽しむ様子が羨ましく、SNSを見て疲れているのかもしれません。

インスタグラマーさんたちって
数ヶ月の赤ちゃん連れて新幹線やら
飛行機やら海外まで行ってる方いたり
単純にすごくないですか?
普通なのかな?💦

わたしはまだその辺お買い物や片道1時間の
実家くらいしか行ったことありません🥲

しかもたまたまなのか完ミの方ばかりで
お酒も飲んでてちょっと羨ましい😂

うちは親や兄弟がすぐ近くにはいないし
旦那も仕事ばかりでなかなか頼れないので
毎日同じような日々です!
もちろん可愛いこの子と毎日一緒で
心から幸せなのですが😌♡
ならいいじゃん!と思われると思いますが
きっと単純に赤ちゃんいても大人時間を
楽しみまくってるのが羨ましくて😭
完母だとトータル3時間くらいかかる
美容室も躊躇うし、、
きっと毎日おうちでSNS見ることも多いから
疲れてるのかな?
デジタルデトックスしようと思います😇
自己解決してすみません(笑)

コメント

はじめてのママリ🔰

この前3ヶ月の子を連れて飛行機乗ったり、旅行したりしましたが、めちゃくちゃ大変でした!笑
インスタグラマーさんたちはキラキラの部分だけ切り取って投稿していると思いますが、実際は今までみたいに大人時間満喫🤍とはなっていないと思います!

はじめてのママリ🔰

完母でしたが、搾乳して夫に託して美容院とか、友人とちょっとランチとかは行ってました☺️✨ちょうど3ヶ月くらいから、母乳が勝手にぴゅーぴゅー出るのもマシになってたので🤣
家族で県内や隣県の良いホテルとかに泊まることや、新幹線に乗って両家に帰省することはありましたが、海外はよっぽど慣れてないと不安ですよね💦
前は特に何も思ってなかったんですが、両家のどちらかでも近いとちょっとした頼み事出来るの良いなぁと最近になって羨ましく思うようになってきました🥹✨でも近ければ近いで何か悩み事ある方もいますしね!!

みさ

わかりますよー!
海外はすごいなぁと思います!

上の子が生まれた時は
コロナ禍で緊急事態宣言が出た時だったので
半年くらいまでほぼ引きこもりでした🤣
旅行も1歳すぎてからだったと思います。。

でも下の子は離乳食が始まったり動き出すと大変だから、楽なうちにいこう!と
生まれて3ヶ月頃から旅行行きまくりました🤣✨
流石に海外に行く勇気はないですがw

はじめてのママリ🔰

5ヶ月で初海外へ連れて行きましたが、今思えば離乳食前が最高に行きやすかったです!

行きたいところがあるなら行っちゃいましょう☺️なんとかなります