
先程、お風呂掃除をしていてカビキラーを使いました。全て流したつもり…
先程、お風呂掃除をしていてカビキラーを使いました。
全て流したつもりですが、もしかして流してない箇所があったかもと思い出し、娘とお風呂に入ろうとしている夫に「カビキラー流し忘れたところある気がするから、全体を流してから入って」と言いました。
はいはい〜と言いながらもそのまま娘と入って行ったので、
え!流してって言ったじゃん!!娘の身体に付いたらどうするの?!
と言うと
「大丈夫だって!お風呂で身体流すのに身体に付いたとしたって何が問題なの?」と……
いやいや、赤ちゃんだし、皮膚が弱いし何かあったら怖いから流して!!と何度も言ったのに全然流してくれず
娘を上げようとしても頑なに大丈夫と聞かず、
最終的には「しつこいんだよ!!」とキレられました。
凄く凄く心配です。
カビキラーを直接触ったとかではないですが、流した水が体にかかった可能性はあります。
私がちゃんと全体を流しておけば良かったので私が悪いのですが、流し忘れた箇所を入る前に思い出して忠告したのにも関わらず、無視して意地でもそのまま入り続ける夫に怒り狂いそうです。
どうしたら良いでしょうか
娘は大丈夫でしょうか
不安で1人泣いています…
- たま(1歳5ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
たまさんは普段から心配なことがあるとこうなってしまいますか??
怒り狂ったり、泣いたり、不安でパニックになる、などです。
旦那さんも奥さんのこういう傾向がわかってるなら、一緒に対応してほしいですよね。その場で流せば奥さんはここまで落ち込まずに済んだのに、だいたい不安になるとパニックになることはわかってますよね。。長年一緒にいるのなら。。
とりあえず、再度洗ってシャワーで流すとかして自分の気持ちを落ち着かせるのが良いと思います。不安なときは、自分の最善を尽くすことで、気持ちは楽になるのでおすすめです!
たま
コメントありがとうございます!
心配なことがあるとパニックなどには普段ならないですが、今回は娘の身体に関わることなのと、頑なに私の忠告を無視して娘に害のあるかもしれない事を続けたというところから怒りに繋がりました💦
自分や夫なら良いのですがまだ1歳の子なので、カビキラーかかったら良くないですよね?
夫への怒りと心配とで、1人泣いていました😭(今息子が40度の発熱中で看病も忙しく情緒不安定ではあったかもしれません)
はじめてのママリ🔰
なるほどですね。自分も塩素系は不安なので気持ちわかりますよ!!旦那さんも無視して続けるなんて、、まあ大丈夫とは思いますが、メンタルやられる気持ちわかります。
看病中だと特に情緒も安定しませんから余計につらかったですね。数日経つと風邪も回復して皮膚も問題なくてすべて回復に向かって行くと良いですよね🙆